去年の今頃
我が家にインフルエンザがやって来ました。
まずは長女。
病院で診てもらったあとの薬局で倒れ込み
そのまま救急車で運ばれて入院となりました。
私はその時ちょうど瞑想会前で断食をしていて
48時間計画の中間地点らへんだったと思います。
そのまま断食を続行しようと判断したのは
かつての師匠が
「風邪をひいたと感じたら断食が効果的だ。
栄養あるものとか薬を摂るより断然早く治る。」
とおっしゃっていたのを思い出したから。
その判断が仇になったのかどうかは分からないけど
その後、次女・末っ子・私とみんなインフルにやられた。
(次女は検査では陰性だったけど)
熱が上がったり下がったり、長引いてすごーくしんどかった。
初めて教室を1週間休講して本当に色々と大変でした。
またこの季節がやってきましたね。![]()
さすがに子供たちもあれで懲りて
手洗いうがいを素直に遂行してくれています。
そもそも、その後インフルにかかったと分かる
友達の食べかけの何かを長女が口にしたことが
原因だったんじゃないかと思っているので。
この時期だけは、回し飲みとかにも気を付けて
菌の蔓延を防ぎたいものです。
★生きとし生けるものが幸せでありますように★