大人の方のレッスンにて・・
寝坊をしたので、朝ごはんを食べられず
お弁当も間に合わず、ガッと掴んで持ってきた
バナナとピロシキを、お昼に食べただけだから
すごいお腹が減っている・・・とお話をされたので
それは大変でしたね・・・
晩御飯は何を食べたいですか?と聞くと
「とにかくお肉。そしてビール」・・・というお返事。
最初にビールから飲まない方が身体のためですよ。
なんか、そういう時ほど〝いきなりビール〟がうまい!
みたいに思い込んで、飲んでる人はいっぱいいますけど
絶対身体には良くないです。
実は私も、飲んでた時はそう思っていましたけどね。
「もう、飲まないんですか?」と聞かれたので
飲めないです。
なんで飲んだらダメなのかが分かっちゃうと
もう絶対、飲めないです。
(レッスンなので会話は、ほぼ90%くらい英語です。)
さてさて、その生徒さんが
どうしたかは、来週お聞きするとして・・・
「なんでダメかが分かると、やれない」
っていうのは
「火をさわると火傷して痛いから、さわらない。」
「真冬に海に入ると冷たくてたまらないから、入らない」
みたいなことと同じじゃないかと思います。
生きものを傷つける・殺すことが
与えられていないものを盗ることが
淫らな行為をすることが
嘘をつくことが
お酒や麻薬を摂ることが
なんでダメかが分かると
絶対に、やれないんです。
でも・・・
なんでダメかを説明できる人は少ないみたい。
親に聞いても、ごまかされちゃうかも知れません。
ブッダの教えを勉強すれば
答えは簡単に見つかります。
http://www.j-theravada.net/index.html
★生きとし生けるものが幸せでありますように★