アメリカでは、昨年11月に
ビヨンセとオバマ夫人が
「子供への肥満対策強化」ということで
ダンス・プログラムを発表し
高い評価を受けたといいます。
その背景には、
やはりアメリカの食文化がキーワードになっています。
動物性脂肪が主体の食事とファストフード大国のアメリカ。
いくら成長期にあって栄養が必要な子供でも
過剰なエネルギーの摂取は
日常生活では消費しきれずに
身体に脂肪が溜まっていくのは必然な要素です。
昔は、外で元気に鬼ごっこやボール遊び
縄跳びや石けり
女の子はゴム跳び…などなど
身体を動かす遊びで運動量も多かったのですが
治安の問題、学力強化、遊びの変化などで
子供は外で遊ぶことも少なくなり
逆に、食文化は欧米化し
食品もバラエティ化し、
エネルギー豊富になったため
日本も子供の肥満が増加している傾向にあります。
こうした文化を個人で変えることは不可能だと思われるので、
やはり摂取カロリーと消費エネルギーを
私たちは注意していかないといけませんね…
美容関連の記事はこちらのブログにアップしています!
よろしかったらご訪問ください(*^_^*)
http://model260.kirei.biglobe.ne.jp/