へっぽこアルピニストの登山日記(番外編)~トマト三昧 | へっぽこアルピニストの登山日記

へっぽこアルピニストの登山日記(番外編)~トマト三昧

うちの親の知り合いが作っているらしく、よくトマトをもらいます。

しかも結構完熟の状態でたくさんです。


以前はミートソースを作りましたが、今回はシンプルにトマトソースです。

アラビアータでも作ることにしました。


①細かく切ります。種の部分は適度に捨てます。

 冷凍して忘れていたプチトマトも活用します。
へっぽこアルピニストの登山日記


②ニンニクと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒めます。

 焦げやすいのでオリーブオイルを熱さず最初から入れます。

 色づいて香りも立ってきたらOKです。

へっぽこアルピニストの登山日記


トマトを入れて煮込みます。

 20~30分たって2/3ぐらいまで減れば適度な煮込み具合です。

 塩、コショウで味を調えます。
へっぽこアルピニストの登山日記


④具は玉ねぎの細切りとソーセージです。

 オリーブオイルと鷹の爪を炒めて玉ねぎ、ソーセージを入れます。

 そこにトマトソースを入れて煮立ったら、パスタを入れてあえれば完成。

 お好みで粉チーズを少々ふりかけてみてもかまいません。
へっぽこアルピニストの登山日記


トマトソースがたっぷり残りましたので、翌日のお弁当にも活用です。

オムライスナポリタンを作りました。ケチャップの代わりにトマトソースを使いました。

オムライスを弁当箱に入れるのには苦労しました。

へっぽこアルピニストの登山日記


おっさんが作ったにしては可愛い弁当になった!と嫁に言ったのですが、

ケチャップをハートとかにしていないあたり、女心が分っていない!とのことでした。


これでもまだ残ったトマトソースは、ジップロックに入れて冷凍しました。

ふと見ると、前に作って残ったミートソースの冷凍がありました。

それ以外にも残った鍋の出汁やら、なんだかんだ冷凍してあります。

さすがに冷凍とは言え、ちょくちょく消費しなければいけないですね。