ラーマ、大好きだったのに(嘆) | 鳳山雑記帳アメブロ版

鳳山雑記帳アメブロ版

立花鳳山と申します。ヤフーブログが2019年閉鎖になったのでこちらに引っ越してきました。歴史ネタを中心に好き勝手なことを書いています。宜しくお願いします。

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。


歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【マーガリン】「ラーマ」終売 57年の歴史に幕、J―オイルミルズ

 私は時々食パンが無性に食べたくなります。その時は決まってラーマのバター風味を一緒に買っていました。ラーマが無いときはネオソフトのバター風味。本当は純粋なバターが美味しいんでしょうけど、体に悪い気がしてマーガリンにしているんです。原料が植物油脂だから、気のせいかもしれませんが体に良いと勝手に思い込んでいます。
 
 毎日は飽きますが、時々食べると本当に美味しい。私は焼いた食パンにたっぷりマーガリンを塗って食べるのが好きです。そのラーマが終売になると聞いて本当に残念です。57年の歴史に幕を閉じるそうですが、家庭でのマーガリン消費量が減っているのが原因の一つだそうですね。
 
 皆さんは食パンに何をつけて食べているんでしょうか?非常に疑問です。私もジャムとかマーマーレードとかチョコレートクリームは使いますよ。ただし基本はマーガリン。食パンが二枚あったらそのうち一枚を味変でジャムとかにしています。ですからマーガリンの消費量は減らないと思うんですよ。私だけが特異なのかな?
 
 とにかくマーガリンが無くなると困るのでネオソフトだけは作り続けて欲しい。でも消費量が減っているのが原因だとするとネオソフトも危ないですね。皆さんは食パンに何をつける派ですか?マーガリン派の私が絶滅危惧種なんですかね?