6/30日夕方、知人と喫茶店で面談中のことです。

 

トイレに立とうとして、テーブルの脚に左足つま先をひっかけ、危うく転倒しそうになりました。

その時はギクッとして、捻挫かなぁと思って帰ってきました。足の甲が腫れ内出血もしていたし、歩くと痛みが走るので、翌日整形外科に行くことにして、パップ剤を貼って寝ました。

 

7/1日朝起きてみても症状は変わっていませんでしたので、整形受診。レントゲンの結果「左足小指中足骨」が生木を折ったように折れていました。全治1ヶ月です。

 

 

 

 

 

「ギブスですかぁ。」「サポーターでできませんか?」とドクターにお願いしたところ、「原則ギブスなんだけどなぁ~」といって認めていただけました。2週間後に再診、骨形成が不十分であれば、ギブス固定に変更です。テーピング理論を取り入れた足関節動揺制限サポーターです。

 

梅雨が明けたら、旧東海道歩きに行こうと思っていましたが、9月再開となりそうです。