お灸をしよう! 619回
おはようございます(‐^▽^‐)
ほうしゅんどうイメージキャラクター
「ほーちゃん」
ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ
雲一つない星空広がる夜明け前であります
そして本日も検温チェックOKであります
ほうしゅんどうイメージキャラクター
「どうさん」
年末から晴天続きでありまして、
朝晩はさすがに冬の寒さもありますが、
例年に比べてかなり過ごしやすい
日々ではないでしょうか
とはいえ、
さすがに空気の乾燥も著しく、
スキンケアをしておきませんと、
あっという間にひび割れかさかさ肌に
なってしまう状況であります
またコロナだけでなく、
こうした環境下では
風邪も引きやすくなりますので、
予防と体調管理には
十分気を付けていきましょう
ではでは、
今日もお灸を据えていきましょう
今回据えるツボは
「蠡溝(れいこう)」
であります(^-^)/
場所は下腿付近となります(°∀°)b
こちらのツボは以前、
に紹介したツボとなっております(°∀°)b
蠡・・・たくさんの虫が木をかじる。むしばむ。
ひょうたんで作った器。ひさご。
溝・・・みぞ。田畑の水路。小さい水路。ほり。
城を守る川。地面を掘って水路をつくる。
相互に通じさせる。へだてる。
みぞを掘ってへだてる。
(漢辞海より)
今回のツボは脛骨に位置しております
「蠡」は木喰い虫を指すところから、
脛骨を木に例えて、
脛骨と下腿の筋肉との間に出来た
虫食い穴のような溝にあるツボという
意味が込めらております
または痒みに効果のあるツボということで、
その掻痒感が虫の這うような痒みという
ところから来たという説、
更に「蠡」がひょうたんを意味するところから、
ツボの位置する腓腹筋を
ひょうたんに例えてという説もあります
別名「交儀(こうぎ)」「文儀(ぶんぎ)」
交・・・まじわる。接触する。ふれあう。交際する。
性交する。いききする。流通させる。まじえる。
授受する。取り交わす。かう。させる。しむ。
付与する。わたす。受領する。おさめる。
こもごも。互いに。ともに。みな。一斉に。
まじわり。友情。よしみ。友人。とも。交流。交際。
時期の変わりめ。会合する場所。地名。
交州(=今のベトナム北部)。つまずき。
せっぱつまったさま。
文・・・線状の模様。あや。文字。ふみ。文章。韻文。
修辞が施された文。辞賦。書物。文献。法令の条文。
公文書。礼楽制度。文化・教養・学術全般。華やかさ。
みやびやかさ。
美しい模様のあるさま。温和で上品なさま。ゆるやか。
穏やかな。政事や学問にたずさわるさま。
貨幣の単位。銅銭一枚。
かざる。美しく施す。表面をつくろう。覆い隠す。
儀・・・みかけのすがた。.風貌。のり。儀式。礼儀。きまり。
法律と制度。手本。模範。目印とすべき木柱。贈り物。
観測器械。器具。つれあい。配偶者。妥当なこと。
よろしきを得ていること。
手本や基準にする。のっとる。推測する。おしはかる。
思いを寄せる。むかう。至る。くる(来)。
・・・するのが適る。よろ切であしく・・・べし。
(漢辞海より)
別名は脛骨の位置にあり、
またこのツボが属しております
「足の厥陰肝経」の「絡穴」という意味合いから
来たイメージであります
絡穴(らくけつ)・・・本経脈が他の経脈と連絡するために
分支するところである。その経脈の虚実が現われやすい
ところで、表裏する経を同時に治療する作用があるので、
慢性症状の反応点・診断点・治療点として広く用いられる。
(参考:新版経絡経穴概論)
効能としましては、
膀胱炎、疝痛、排尿障害、排尿痛、生理不順、帯下、
睾丸の腫れ、陰部の痒み、下腹部の膨満感、
下腿の冷えだるさ、屈伸困難、背中が張る、
喉の中が息詰まるなどに良いとされておりますφ(.. )
では場所の説明に入ります(^-^)/
位置関係としましては、
こんな感じであります(°∀°)b
モデル:トヨハル君
まずは内くるぶしの頂点(内果突)と、
膝のお皿の下端(膝蓋骨突)を
直線で結びます
内くるぶしから脛骨内側面に沿って上方へ
まずは人差し指中指薬指小指の指4本分
更に上方へ人差し指中指薬指の指3本分
進んだところが今回のツボとなります(σ・∀・)σ
では場所が決まりましたら
いつものように
お灸を据えてみましょう
レッツお灸
ほうしゅんどうイメージキャラクター
「どうさん」
ところで
昨今の現代社会では、
偏頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛といった
一次性頭痛いわゆる「頭痛持ち」の方が増えてきております
そうした頭痛持ちの方には
その他にも
新型コロナウイルス感染症対策として
関連としまして
更に加齢や心身の疲れ、
生活習慣の乱れなどに伴う、
主に顔のシワたるみでお悩みの方に
もアップしております
少しでもお役に立てれば何よりです
ほうしゅんどうイメージキャラクター
「しゅん君」
はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ
スマートフォン対応ホームページはコチラ
twitterはコチラ
facebookはコチラ
Instagramはコチラ
Radiotalkはコチラ
もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を
お願い致します(。-人-。)