お灸をしよう! 616回 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 616回

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「ほーちゃん」

 

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

雲に覆われた夜明け前でありますくもりくもりくもり

 

そして本日も検温チェックOKでありますOK

 

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

 

今日から12月でありますサンタ

 

今年も残すところ一か月となり、

 

師走という時期、

 

これから誰も彼も

 

慌ただしい日々が続くことと思います滝汗あせるあせる

 

とにかく時間経つのが特に早く感じるのが

 

12月でありますびっくりあせるあせる

 

物事は先延ばしせず、

 

出来るところから少しずつ

 

片付けていきましょうグッ

 

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク

 

今回据えるツボは

 

「曲泉(きょくせん)

 

であります(^-^)/

 

場所は膝付近となります(°∀°)b

 

こちらのツボは以前、

 

2009年9月3日

 

2014年3月13日

 

に紹介したツボとなっております(°∀°)b

 

曲・・・曲がったさま。奥まったさま。隠れたさま。
こまごまとしたさま。周到にゆきとどいたさま。
つまびらか。一方に偏って。まげて。まげる。
まがる。邪悪なこと。誤り。
曲がりくねって見えないところ。一部分。
蚕を飼うすだれ状の道具。まぶし。
軍隊の編成単位。大将軍は五部を設営し、
部の下に曲を置いた。元代以降に流行した
芝居の歌詞。楽曲。

 

泉・・・地下水が自然に地表に露出したもの。いずみ。

地下の死後の世界。よみ。貨幣の古称。

 

(漢辞海より)

 

こちらのツボは膝関節を曲げた際、

 

膝の内側に出来る凹みにあるところからの

 

由来となっております上差し

 

またこのツボは、

 

五兪穴・五行穴では「合水穴」にあたり、

 

脈気が入り泉のように集まる場所という

 

意味合いも含まれております。

 

五兪穴・・・上下肢の肘関節と膝関節から末梢にある

十二経脈上の経穴のうち、五行の性質が付されている

経穴をいう。

五兪穴には井穴・滎穴・兪穴・経穴・合穴があり、

その語源は水の流れに例えられている。

五行穴・・・経脈の五行的性質(木穴・火穴・土穴・金穴・水穴)

と考え併せて、行説に従って用いる。

 

合穴・・・脈気が入るところ、上肢では肘関節付近に、

下肢では膝関節付近に存在する。

この穴は、逆気して泄する(逆気はのぼせなど、泄はもらす)

をつかさどる。陰経では水に属し、陽経では土に属する。

 

(新版経絡経穴概論より)

 

効能としましては、

 

膀胱炎、尿道炎、頻尿、排尿痛、尿が出にくい、

 

膝関節痛、大腿内側痛、鼠径部痛、下痢、下血、

 

瘀血、生理不順、外陰部の腫れ痒み、陰茎痛、脛の腫れ、

 

目のかすみ、めまい、頭痛、痔疾、遺精などに良いとされますφ(.. )

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 

 

膝関節を曲げて出来たシワ(膝窩横紋)の

曲泉②

 

内端の凹みが

曲泉③

 

今回のツボとなります(σ・∀・)σ

曲泉④

 

またこのツボの近くでは

 

しっかりと触れる腱(半膜様筋腱)があり、

 

その内側凹みに取るという方法もあります上差し

 

 

では場所が決まりましたら

 

 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

 

 

ところでパー

 

今年も後半あたりから

 

以前とは形は変えつつも


普段通りの日常生活を送れるようになりました上差し

 

.とはいえ、

 

まだまだコロナの感染リスクが消えたわけではなく、

 

またインフルエンザ等も流行るのではといった声もありますが、

 

今年の年末は久しぶりに飲み会も

 

数多く行われることも予想されます生ビール

 

飲食の機会が多くなってきますと、


楽しさのあまり


食事やお酒の量も自然と増えてしまい、


翌朝胸やけ胃もたれ二日酔いといった


辛い症状ということにもなりかねませんゲロー

 

ということで、

 

今回は備えあれば憂いなしということで、

 

「忘年会対策のツボ」をアップしました筋肉

 

 

また現代社会では、偏頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛といった

 

一次性頭痛いわゆる「頭痛持ち」の方が増えてきておりますぼけー

 

そうした頭痛持ちの方には

 

「頭痛持ち対策のツボ」

 

その他にも

 

新型コロナウイルス感染症対策として

 

「免疫力を上げるツボ」

 

関連としまして

 

「マスク疲れ対策のツボ」

 

更に加齢や心身の疲れ、

 

生活習慣の乱れなどに伴う、


主に顔のシワたるみでお悩みの方に

 

「お顔ケア対策のツボ」

 

もアップしております照れ

 

少しでもお役に立てれば何よりですお願い

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「しゅん君」

 

 

 

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫

 

 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 

Instagramはコチラ

 

Radiotalkはコチラ

 

ほうしゅんどうLINE公式アカウント

 

友だち追加

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を

お願い致します(。-人-。)