お灸をしよう! 284回目 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 284回目

おはようございます(‐^▽^‐)

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ


昨日は久しぶりの

青空を見ることができました

その分、

残暑厳しい一日となりましたが、

沢山汗をかくこともでき、

スカッとした気分になれました( ̄▽+ ̄*)

猛暑も冷夏も

如何なものかでありますが、

適度な暑さの夏というものは、

テンションも上がり、

良いものでありますо(ж>▽<)y ☆

 

ではでは、


 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク
 

 
今回据えるツボは
 
「頷厭(がんえん)
 
であります(^-^)/
 
こちらの場所は、

こめかみ付近

なります(°∀°)b


頷・・・下あご。あご。おとがい。うなずく。
頭を上下に動かす。うなずいて承諾や
賞賛の意を示す。

厭・・・あきる。食べ飽きる。たりる。満足する。
十分すぎていやになる。いとう。嫌悪する。
きらう。いとい見限る。見捨てるすてる。
悪い夢を見てうなされる。
おす。おさえる。おしつぶす。上からおさえる。
抑圧する。圧迫する。鎮圧する。しずめる。
塞ぐ。とじる。とざす。おおいかくす。しまう。

(漢辞海より)

こちらのツボは、

ちょうどこめかみ付近にあり、

物を噛んだ際、

上あごで下あごを押し付けた

時に盛り上がるところを

なっているところからの

由来であります



また、


こちらのツボは、

このツボが属しております

「足の少陽胆経」

「手の少陽三焦経」「足の陽明胃経」

交会穴であります(ノ^^)八(^^ )ノ


効能としましては、

目の疾患、めまい、頭痛、耳鳴り、

顔面神経麻痺、歯痛、ひきつけなどに

良いとされておりますφ(.. )

 

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

 

 

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君
 

頷厭①

 

前回紹介しました

額の角の生え際付近にあります

「頭維」より
 

頷厭②

 


生え際沿いに

親指1本くらい

 

頷厭③

 


下へ下がったこめかみ付近が

今回のツボとなります
(σ・∀・)σ
 

頷厭④

 


ちょうど

歯を食いしばった時に

ポコッとしたところが

目安となります
(・ω・)/
 

頷厭⑤

 


 

では場所が決まりましたら



 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

 

レッツおグッド!



今回のツボも

髪の生え際付近となり、

髪の長い方などは、

十分な注意をし、

また、

顔の皮膚はデリケートで

ありますので、

弱い熱さの灸にて

行うようにしてください

 

 


先月の上旬と下旬では、

季節一つ分くらいの

変化でありましたので、

体が夏向けのまま

一気に秋の季節へと放り込まれた

ようなものであります(x_x;)

つまりは、

体を暑さ対策で

冷やさねばという仕様に

なっておりましたので、

一気に外気が冷えたものですから、

完全に体がフリーズ状態に

なっているようなものであります

ということでありますので、

まずはお風呂はシャワー中心

でありましたら、

湯船に浸かることに変え、

水分量も

猛暑時よりも控えめにし、

あとはお腹やお尻を冷やさぬように

温かい食事やホッカイロなど、

冷え対策も入れるようにして、

体を次の季節へ切り替える

ことに努めていきましょう(^-^)/

お灸をしよう!285回目
http://ameblo.jp/housyundo/entry-12071210727.html

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫    

 

 


 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ  

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 


     

 

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票をお願い致します(。-人-。)