お灸をしよう! 204回目 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 204回目

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

写真では分かりませんが、

 

夜明け前は綺麗な星空が見えました星空
はりとお灸の豐春堂のブログ-東の空11/28

 

 

11月の後半は好天に恵まれて、

 

 

気持ちよく過ごすことが出来ました晴れ

 

 

ここ数年では一番長く秋を感じることが

 

 

出来たような気がしますもみじ

 

 

やはり春や秋といった過ごしやすい時期は、

 

 

長い方がいいものであります( ̄▽+ ̄*)

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク
 

 

今回据えるツボは

 

 

「内関(ないかん)


 

であります(^-^)/

 

場所としましては、

 

手首付近となります(・ω・)/

 

こちらは2009年6月25日

 

お灸をしよう! 4回目

 

の時に紹介したツボであります(°∀°)b

 

 

内・・・うち。

 

 

 

関・・・せき。関所。国境など要害の地に設けて出入りを

 

管理する場所。

 

(漢辞海より)

 

 

こちらのツボは手の平側の手首

 

 

すなわち手首の内側にあり、

 

 

また厥陰心包経の絡穴にあたり、

 

 

ここから少陽三焦経に分かれる要所の

 

 

ツボであります(^-^)ノ~~

 

 

そして八脈交会穴でもありますφ(.. )

 

 

ちなみに表裏の関係で、

 

 

少陽三焦経の絡穴に

 

 

「外関」

 

 

というツボがあります(・ω・)/

 

 

 

効能としましては、

 

 

 

みぞおち辺りの痛み、目の充血、頭痛、肘から腕の痛み痺れ、

 

 

不眠症、ヒステリー、しゃっくり、嘔吐、心痛などに

 

 

よいとされております(°∀°)b

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

 

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 


はりとお灸の豐春堂のブログ-内関①

 

まずは手の平側の手首のシワを

 

基準とします(・ω・)/

はりとお灸の豐春堂のブログ-内関②

 

そして握りこぶしを作り手首を体から離す方向に

 

 

ねじりますと、

 


手首の真ん中付近に向かって2本の

 

筋が出てきますチョキ

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-内関③

 

手首のシワから指3本分その出てきました

 

 

2本の筋の間を進みますと
はりとお灸の豐春堂のブログ-内関④

 

 

今回のツボとなります(σ・∀・)σ
はりとお灸の豐春堂のブログ-内関⑤

 

 

では場所が決まりましたら

 



 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツおグッド!

 



間もなく師走でありますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

 

年の瀬となりますと、

 

 

何かと忙しさが付いて回りますヽ(;´Д`)ノ

 

 

そうしますと余裕がなくなり

 

 

自分のことだけにばかり目が行き、

 

 

周りに向けるアンテナが弱くなってきます( ̄^ ̄)

 

 

忙しいときこそ

 

 

周りへの気配り思いやりを

 

 

大事にしておきますと、

 

 

きっとその分の気配りと思いやりが

 

 

自分にも返って

 

 

くることと思います(ノ^^)八(^^ )ノ

 

 

逆もまた然りとならぬように、

 

 

あと一ヶ月あまり

 

 

気を引き締めていきましょう(^-^)/

 

 

 

お灸をしよう!シリーズ205回目
http://ameblo.jp/housyundo/entry-11717647139.html

 

 


はりとお灸の豐春堂のブログ-本人2012

 

 

 

 

 

 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票をお願い致します(。-人-。)