お灸をしよう! 83回目 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 83回目

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

 

今朝いつものウォーキングコースである

 

 

 

雑木林を通った時、

 

 

薄っすらと雪が残っておりました雪

 

 

昨晩雪が降ったのに全く気づきませんでした(^^ゞ
はりとお灸の豐春堂のブログ-雪3/24

 

という中、

 

今日もお灸を据えていきましょう(・ω・)/

 

今回据えるツボは

 

「委陽(いよう)」

 

であります(^-^)/

 

場所は膝の裏側になります(°∀°)b

 

先週ご紹介しました

 

「委中」 に近い場所にあります(・ω・)/

 

「委」・・・曲がったさま。折れたさま。


「陽」・・・日なた。日の当たる側。太陽。

日の光。男性の生殖器。

古代哲学の概念。宇宙間にある事物や人事は

すべて二元的な対立生成の運動によって存在

すると認識したが、その二範疇のうち積極的・

能動的なものを陽、その逆のものを陰と表現し、

陽には天・明・剛・男・父などを配した。

 

(以上、漢辞海より)

 

 

陰陽ということでいきますと、

 

 

例えば足ひらめき電球

 

日の当たる外側を「陽」

 

日の当たらない内側を「陰」

 

 

という風に見ておりますため、

 

外側には

 

今回の「委陽」の他に

 

「飛陽(揚)(ひよう)」

 

 

 

跗陽(ふよう)」

 

「膝(足)陽関(ひざ(あし)ようかん)

 

「陽陵泉(ようりょうせん)」

 

「陽交(ようこう)」

 

「陽輔(ようほ)」

 

というように「陽」の文字の

 

付くツボがあります(・ω・)/

 

逆に

 

「陰谷(いんこく)」

 

「陰陵泉(いんりょうせん)」

 

「三陰交(さんいんこう)」

 

 

というように「陰」の文字の

 

 

付くツボがあります(・ω・)/

 

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

 

 

前回の委中のツボから外側に向かいますと、
はりとお灸の豐春堂のブログ-陰谷③

 

 

太い筋にぶつかりますので、その内側にツボを取ります(°∀°)b
はりとお灸の豐春堂のブログ-委陽①

 

 

ここらへんになります(σ・∀・)σ
はりとお灸の豐春堂のブログ-委陽②

 

 

では場所が決まりましたら

 



 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

効能としましては、

 

腰や背中の痛み、下腹の張り、

 

 

頻尿または尿が出づらいなど、

 

 

また場所として膝の痛みにも

 

 

いい場所であります(^-^)/

 

 

 

ここのところ膝付近のツボばかり

 

 

 

やっているように見えますが、

 

 

多分来週もそんな感じになろうかと

 

 

思います( ̄▽+ ̄*)

 

 

(・∀・)ヒザヒザッテ、ドラゴンスクリューカラヨンノジッテカ

 

 

 

お灸をしよう!シリーズ84回目
http://ameblo.jp/housyundo/entry-10846600990.html

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-ぺたかご

 


はりとお灸の豐春堂のブログ-治療院ロゴ

はりとお灸の豐春堂ホームページ


はりとお灸の豐春堂のブログ-ツイッターボタン

はりとお灸の豐春堂twitter

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-mixi
清瀬市松山 はりとお灸の豐春堂コミュニティ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票をお願い致します(。-人-。)