大河ドラマで取り上げたら良さそうな人を考えてみよう。戦国モノや幕末モノは、支配者目線でもう食傷気味。紫式部でいけるなら、いま再評価されるべき人たちとして

  • 田中正造 足尾鉱毒事件に挑んだ環境保護運動の先駆者
  • 葛飾北斎 江戸の町民文化の象徴
  • 松尾芭蕉 同上。旅番組にもなる
  • 関孝和 同上。クイズ番組にもなる
  • 平塚らいてう 女性運動の草分け
  • 岡田良一郎 二宮尊徳の弟子として報徳思想を広め、浜松の産業を発展させた
  • 徳川綱吉 武断政治から徳治主義へと転換させた
  • 福沢諭吉 超ベストセラー作家でお札の人
  • 出雲阿国 歌舞伎のはじまり、大衆文化の象徴
  • 藤原定家 バリを劇場国家だとすると、定家の時代は和歌国家だったとも
  • 中村哲 アフガニスタンにおける医療、井戸開削、用水路開設を通じた平和構築。まだ早いか

といったところだろうか。まだ世阿弥や雪舟とかいる。本当は、古文書をもとに町名主や廻船問屋、庄屋など民衆の自治・自律を描くものがいい。いずれも脚本家次第だけれど、緻密な考証で目の覚めるような歴史観を示せると思う。でもこの企画書はボツかな