あんにょん♡

江原道ひとりゆらり旅
(江原道高城郡)

一気にまとめています。
しばらくお付き合いくださいね。





공현진にも行ってきました🚲
(江原道 高城郡 公峴津)
自転車に乗り〜とりあえず松池湖海水浴場から出発。

松池湖のタワーからは松池湖と、反対側には海浜も見え、赤い灯台が綺麗でしたので〜さっそく行くことにしました。

束草から北の海岸線には美しい海水浴場が沢山ありますね。
タクシーで旺谷村に向かう道路からも、美しい海岸線が見えて♡大興奮でした。
山も湖も海も、そして古い村も楽しめる所‼︎ 
素晴らしい♡

旺谷村から一番近いのが
「公峴津コンヒョンジン」。港。
ここの良いところは、人の少ないところ〜。
だからお店も、釣り具屋さんと食堂がチラホラ。
のんびり〜できます。
あと、赤と白の灯台も素敵。
そして〜有名なのは、日の出。

朝、行ってみるべきでした…残念ㅠㅠ
お天気良かったから日の出が綺麗だったハズ。
ちゃんと下調べが必要ですね。

まだ行っていない場所が沢山あります。
また是非、行きたいです‼︎


⬇️江原道高城の公峴津港


自分と太陽、海だけの世界に浸れる高城のオプ岩 

韓国の東海岸には日の出スポットがたくさんある。中でも正東津や湫岩海岸は非常に有名なため、新年でなくてもいつも人でにぎわう。一方、江原道高城の公峴津港は知る人ぞ知る穴場的な日の出スポット。防波堤の横にあるオプ岩の間から赤い太陽が昇る風景は、絵はがきのように美しい。明け方に出航する漁船のシルエットとしきりに鳴くカモメの声まで加われば、4D映画のように躍動感ある日の出が楽しめる。
水平線の向こうに赤みが差してくると、オプ岩の隙間から赤い太陽が顔をのぞかせる。タイミングが良ければ日の出と冬の渡り鳥の群舞が調和した絶景も見られる。日の出を見た後は、オプ岩にも直接上ってみよう。防波堤の裏に行き来できる道がある。 



⬆️
ああ残念。
本当に調べて置けば良かったわ。
また必ず行きます💙

ここは海が綺麗で
それだけでも感動お願い💙💙💙でしたから
大満足‼︎‼︎







(コンヒョジンじゃなくて
コンヒョンジンです爆笑)

もう少し北へ足を伸ばすと
海水浴場がまだある!
もっと美しそうですね〜💙






ママチャリ巡り♡

公峴津まで行っちゃいましたが
ちょい疲れましたね…ゲラゲラ

レンタカーを借りれる方は
🚗で巡れたら素敵でしょうね。
あとはタクシー🚕で巡るのも!


結局私は
旺谷村以外を調べていなかったから
行き当たりばったりの
自転車🚲旅。


管理人の先生に
湖があると聞いたから
とりあえず GO GO GO 自転車

道にひたすら迷う〜💦
(私はかなりの方向音痴
とにかく、湖の向こう岸のタワーまで
行くぞ〜行けるはず!)

広い道路怖いっ…💦
え?自転車道? 坂ある〜

自転車

みんな、自転車🚴‍♀️🚴‍♂️カッコイイ〜
私はピンクのママチャリ🤣🤣🤣


タワー着いた❣️
え?海が見える〜綺麗💙

海も行っちゃお〜

えっ?
襄陽空港の看板ある〜
何?それ?

そっちにソンジホ海水浴場あるし
南に行ってみよう〜自転車

道が訳わからんし
地図🗺苦手で検索しても
分からんし〜えーんえーんえーん
迷う迷う迷う🌀🌀🌀

じゃ。やっぱり
北のコンヒョンジン海水浴場にしよう〜

と言いながらゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

24インチのママチャリ自転車🚲で
巡る旅。

普通の人で
自転車🚴‍♀️🚴‍♂️なら、
もっと楽にスイスイ巡れます。
自転車専用道路を使えば大丈夫!

でも
普通の道を行きながら
いろいろな景色を見て
写真🤳を撮りながら
迷いながらゆっくり巡る、
ママチャリ旅が
やっぱり良かったですブルーハーツブルーハーツブルーハーツ



私は通称「晴れ女」。
この時も
雨と雨の間の晴れ間である二日間を
素敵に高城で過ごせました。
感謝‼︎

海風に当たりながら
ドンジュに浸る…

そんな時間を
今も宝物のように思いだします。


空と雲と海と風が美しい一日でした。