あんにょん。

休日はいいわぁ~やっぱり。
余裕あるぅ~爆笑爆笑爆笑

さて、
やっぱり~オンマのキンパやね。

{010E07ED-1E9F-425D-BBB4-D2D6FFF58E4C}

私は近くの韓国料理屋さんを調べ
そこにしようと思ってたら

オンマが、ポーンポーンポーンな、な、何と。

キンパとチャプチェをつくってきてくれました。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

幸せ~口笛

{7C6EB767-C94D-40CE-9803-ED7FE4AAEBA2}

素敵な亀を見ながら~

グラサングラサングラサン

あっ、景色だわ。

何故かというと~この池に
亀さんが沢山いたのですよ。

{049660B5-D928-4ABA-82E8-59287909874B}

見えます?

そいで今日、私は初めて知りました。

亀は韓国語で거북 
だから~オンマにそう言ってたら

違う!!って。

!?!?!?えー!?!?!?

知らないのは私だけかな…

「거북 」は、海にいる亀なんですって。

だから池にいる亀は

「자라」なんだそうニコニコ

わたしは、亀と言えば
その辺にいる亀のことだから~

オンマといると勉強になります。

そこで、おさらい。

カラスは、까마귀 
スズメは、참새 ~ついつい
                  제비 チェビって言っちゃうよね。
                  サンドゥ好きだからねお願い
鳩は、비둘기 

つるバラは、덩굴 장미
松ぼっくりは、솔방울

연못 は、蓮が연だから、蓮池かと思えば
普通に池のこと。

蓮花は、연꽃
鯉は、붕어 
魚は、물고기 だけど、
          オンマはひたすら고기^^*と呼んでました。

覚えてもすぐ忘れて
会話が途切れ途切れえーん

あとは、私がオンマに聞いたこと。
Q「いくつからアジュンマなのか?」

オンマの返答~50歳、60歳ならOK

Q「いくつからハルモニなのか?」

                 70歳以上

Q「中年の男の人は?」


女性と同じで
50歳、60歳ならアジョッシ
70歳以上ならハラボジ

ふ~ん。なるほど。
(韓国で中年の男性に会うと
とりあえず~
사장님社長さんと声をかけている私。)

今日、思ったんだけど、
日本人の中で韓国語を話していても
周りに何を話しているのか分からないから
楽ちん口笛だということ。

オンマはほぼ韓国語なので
どう話せばよいのか必死になりながら話し
間違って笑われたりしたけど、楽しくて

こんな感じなら韓国語が身につきそうだなぁと
思いましたよ。

{3114768D-7A57-41F5-9D9B-FAE222E0320E}

あっ、菖蒲も咲いていました。

{23A5F16C-C394-4D6F-A240-7FE22938A05A}

{B6372069-84CB-4238-96FF-C879788BA99F}

{05B91C4A-E0F4-4F3F-83D5-D4D27AACDEA5}

菖蒲もいいですね~

{23105DED-8963-42A5-9DD4-2C5C01037A9C}

癒されたぁ照れ

{4279E2F2-CD86-47A3-9106-78FC4105B511}

もともと、花がすごく好きで
花百科を持っていて、いつも眺めてて
花の名前をむちゃくちゃ沢山覚えていたのに…
忘れちゃうもんですね。

また、覚え直したいです。

{AA7720C6-EF2C-4D1D-BB5C-4E903421D158}

気持ちいい~口笛

オンマには、
「気持ちいい~」という日本語を教えました。

何度も、そう言っては伸びをした、
そんな1日。

もう少し続きます~