久しぶりの旅行である。

勿論コロナで外出していなかったというのもあるけれど、子供が小さいうちは

家族以外とで泊まりの宿泊はしていなかったのだから、もう何年振りだろうか。

 

興奮と感慨深さに浸りながら神戸空港を出立し、一路仙台空港へ。

私にとっては初めての東北旅行だ。

 

もういきなり飛行機の中から感激の嵐である。

思えば海外に行く時もいつも夜出立で、日中のフライトは初めてかもしれない。

まして日本列島が真下に見えるこの感動と言ったら!

 

淡路島上空から旋回して琵琶湖上を通過し、穂高岳を望みながら北上していくと

もう航路半分。

早すぎる、、、、!

前列のH氏と席の間から携帯アプリで今どの辺、もうじき猪苗代湖!とウキウキ

ワクワクである。

 

上空からの景色を堪能した後は、仙台空港でレンタカーに乗り換え、いざ蔵王へ。

キツネ村で通路の真ん中で熟睡するキツネちゃんを鑑賞した後、遠苅田温泉

(とおがった)を経由し、御釜へ向かう。

 

昼食もついでに遠苅田温泉で食べたのだが、ここの「蔵王そば新楽食堂」の

かもそばがむちゃくちゃ美味しかった!!

 

 

旅行中何度も皆で「あそこのそばが本当に美味しかったよねー!」と

言い返すほど、感動的な旨さ。蔵王に行かれる際には是非寄って欲しい。

ふらりと寄ったのに大当たり。幸先がいい。

食べ物が美味しければ、旅行なんて半分成功したようなもんだ。

 

そして蔵王ハイウェイを通り(まるで車のCMのような景色!)、御釜へ。

もう、カルデラ湖の色もそうだがその周りの岩や山肌の景色、手前の

山々の峰や広がる壮大なスケール感に圧倒!である。

写真では伝わらないよねー、と皆で口々に言い合いながらも写真に収める。

 

 

結構な時間を費やし、夕方に秋保温泉へ到着。

温泉に入って食事して、また温泉に入って一日目は終わり。

温泉も良い泉質でした。

 

M社員