マダガスカルジャスミン(ガーデニング9年生の日記9) | はっぴーごーらっきー♪

はっぴーごーらっきー♪

花と絵画と音楽と。

Happy Go Lucky!!!!

雨の日がつづいていましたが、散歩していると金木犀の香りが漂ってくる季節となりました。

 

マダガスカルジャスミンがどんどん咲き進んでいます。

 

 

 

 

部屋の中は高貴な香りで幸福感漂います!

だんだん大きくなってきているので、さてどうしよう…

 

 

 

幸せの黄色いばらが開花しましたが、雨と湿気のせいで黒星病がひどいです。

花はカットし、他のつぼみは摘んで体力温存です。

 

 

 

雨のせいで花びらボロボロ・・・

 

 


 レディもかなりお疲れのよう…


 

 

ルージュ・ピエール・ド・ロンサール。とてもつよいつるバラで生育旺盛。黒星病にもほとんど罹患しません。

 

 

 

こぼれたねで今頃咲き始めた朝顔。

 

 

 

こちらはスカイガーデンの大輪の朝顔。

 

 
 
上の朝顔と同じ種のはずなのに、なぜか色が違う朝顔。
 
 
 
スプリットペタルが可愛くて可愛いくて、絶対絵に描きたいと思っているのになかなか時間が取れなくて…




早くしないと冬になっちゃうよ…




もう一つのリトープスの花が開花!




バナナと比較。小さいです。





 
珍しくメインガーデンでくつろぐらっきー。



 

旅ブログを一気に3つアップしました。