戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです!

 

 

 

 

 

先日、顧問の税理士さんからメールがあり・・・

 

 

 

 

 

「税務署から郵送があったと思いますが、定額減税について確認があります。扶養の状況なんですが・・・」

 

 

 

 

 

そういや郵送が届いてたな?バタバタしててちゃんと見てなかったけど、最近よく朝のテレビでもこの話題よくやってます。

 

 

 

 

 

所得税の場合の控除額が1人につき30,000円、住民税が10,000円、扶養家族がいればその×人数分が所得税控除できるようですが・・・キョロキョロ

 

 

 

 

 

6月支給の給与支給の際160,000円を発生所得税から控除する。なお、発生所得税が160,000円に満たない場合は、7月から12月分の各月分の給与の発生所得税から順次控除する。

 

 

 

 

 

とにかくテレビで紹介された会社の経理担当は、この度の所得減税で経理がややこしい!って嘆いてますえーん

 

 

 

 

 

所得税は6月支給の給与支給の際、40,000円を発生所得税から控除する。

なお、発生所得税が40,000円に満たない場合は、7月から12月分の各月分の給与の発生所得税から順次控除する。

 

 

 

住民税は6月分支給の給与において住民税の徴収(控除)は行わない。

そして、住民税額(6年6月から 7年5月の期間の住民税総額から10,000円を控除した金額を11分割し、6年7月から7年5月の11か月間で各月分の給与支給の際、住民税を徴収する。

 

 

 

 

 

うーーーーん!ややこしい!!!ゲロー

 

 

 

 

 

まあ私は税理士さんに任せてますが、こんなのは岸田首相が自民党裏金問題のイメージアップを目的とした政策にしか思えん!プンプン

 

 

 

 

 

私もイマイチ把握していない部分はありますが、皆さんは理解されてますか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のセミナーもよろしく!今回は無料です!ウインク