ハウスメーカー選び②…LIFULL HOME'S 住まいの窓口編

住林を諦めた私達
一旦資料請求してはみたものの住宅知識もなく、

ハウスメーカーの特徴も分からなかった為

LIFULL HOME'S 住まいの窓口へ

相談へ行くことにしました


LIFULL HOME'S の担当さんとは
初回のみ近隣の「カフェ」で直接会っての相談が可能です飛び出すハート
※カフェか店舗か指定ができたと思います(記憶が曖昧)

事前にどういった条件がマストか、予算感等、ある程度のイメージを
家族内で決めてから相談しました

私たちの希望条件は以下
①狭小地のためスキップフロアを取り入れたい
②何年も住宅ローンを組まないように、価格を抑えたい
以上でした。

 

うん・・・まぁ今思うと
やっぱり何事も勉強してから
相談するべきだったな・・・
と思わずにはいられないのですが
後悔先に立たず・・・昇天


希望条件をお伝えし、紹介頂いた中で実際に行ったハウスメーカーは以下
 

ダイヤグリーンミサワホーム
ダイヤグリーンウィザースホーム
ダイヤグリーン A社

次回、まとめて間取り等紹介していきます…!
 

 


初回の打ち合わせは基本的には最寄りの住宅展示場になります
同じ住宅展示場にまとまっていない事も多いので
体力を使うので、「1日で2社」ほどが適切な見学量だと思います
 
ハウスメーカーのモデルハウスにつくと
営業担当の方から性能等を1時間ほど説明されます・・・
正直パンフレット見たら15分くらいかかる内容を延々説明されるのです・・・泣き笑い
かな~~り辛かったです
この時点で私達に住宅知識があれば、色々と質問が出来たのにと
今なら思いますね・・・(絶対勉強していくべき!
勉強編もいずれ記事にしたいと思います