リスクを感じた時は、リスクを明確にして、リスク対策を考え、行動できる準備をしておく。 | 南青山えこ ブログ

南青山えこ ブログ

解決コンサルタント&スピリチュアルヒーラーの日常、
悩みを解決する方法、読んで得する情報などをお届けします。


「2016年は史上最も暑い年になる」と

NASA(アメリカ航空宇宙局)が発表しましたね。(5月14日)


4月の世界の気温と海水温が、観測史上最高を記録したことから

予測したそうです。


ですので、今年の夏の猛暑はほぼ確定です。

猛暑どころか、酷暑になりそうですので、気をつけたいですね。




早速、世界では、最高気温の記録がどんどん塗り替えられています。


アメリカ南西部では、カリフォルニア州デスバレーで、52.2度(6月20日)

酷暑どころか、獄暑です。

外に出たら死にます。文字通り死の谷ですね。




日本では、昨日、7月3日に、三重県尾鷲市で38.6度を記録しました。


2013年8月12日に観測された、日本の最高気温41度(高知県四万十市)は、

今年、間違いなく塗り替えられるでしょうね。


暑さ対策、気をつけてくださいね!




実は、私も伊勢の旅行中に、熱中症になりまして(^^;)


せっかくの旅行でしたが、後半はダウンしてしまいました。



日傘を差したり、水を細めに飲んだりして、

それなりに、熱中症対策をしていたのですが、だめでしたねー。



思いきって、氷を袋で買って、頭を冷やせばよかったです。


それも一瞬、考えたのですが、

旅行中に、1人だけそんな事するのは、ちょっと恥ずかしいなーと躊躇してしまって、

できませんでした。


マラソン大会なら、できますけど、伊勢の旅行中ですからね!

伊勢神宮参拝で、正装で参拝していたくらいですからね。



でも、熱中症でダウンするくらいなら、恥ずかしいとか考えるよりも

氷枕は、やるべきでしたねー。



まさかそこまで暑くなるとは、予測していなかったし、

熱中症で、そもそもの判断能力が悪くなっていたんだと思います。


今年の暑さは、ナメてかかると、痛い目を見ますよ!

私が実体験しました(笑)



みなさまも、暑さ対策に気をつけて、素敵な夏をお過ごしくださいね。



☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆

=本日の夢が叶う選択=

『 リスクを感じた時は、リスクを明確にして、リスク対策を考え、

 事態が悪くなったら、すぐに対策できるように準備しておく 』

☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆