久々の怪我中に遂行したトレイル回顧録。
題して〝オレの青梅国際トレイルRace〟
肩の手術のためエントリーできなかったトレイルRaceですが、本Race2週間前に試走行ってきました。
試走してもエントリーしていないから走れないんだけどね( ノД`)シクシク…

平日なので朝から走り始めるとすれ違った人往路で2人💦

走り始めるとかなりの勾配

こんなゴツゴツの登り坂をただただひたすら登ります。

そう、ただひたすらと上を目指します。

ちょうど高水山山頂の折り返し地点にはお寺が。

南無南無とお参りをしている最中、そいつは来ました⚡
足裏が攣ったー-----
寺はあるものの人気はなく。

こんな山奥の中。
そして、往路の最初に2人とすれ違っただけで、誰もいない。
そして、携帯の電波もZERO
初コースのため、この先どんな試練が待ち受けていて、戻った方が良いのか、このまま進んだ方が良いのか…
運のいいことに朝から走っているだけに、まだ昼間ってこと。
リュックの中身でひたすら補給し、歩いていると徐々に回復傾向。
そして、何とか正常になり、事なきを得ました。
いやー本気で焦ったトレイルでした。
知らない人のいないコースはこれからソロトレイルはやめようと誓ったトレイルでした。

走り終わったあとはこんな感じ💦
公式ではないけど、迷って足をつった割には5時間でクリアしなければリタイアのレースで4時間10分でクリア。

ということで、青梅の勝手にトレイルが終了したのであった。
まぁ、行きも帰りもとても遠いので独りぼっちはそれがつらかった。