窓が凍ってる!! | 私が家を建ててから10年経ちました!」

私が家を建ててから10年経ちました!」

妻や子供のために秋田県で念願のマイホームを建ててから早10年♪果たして後悔はないのか?家造りの本音がここにあります!!

今日は本当に寒いですね~(>_<)


今のところ、この冬一番の真冬日 って感じですね。


秋田県地方平成20年1月13日の気象情報


我が家の玄関前の温度と湿度を調べてみたところ、、



気温マイナス6度、湿度85%です(動揺してピンぼけしてしまいました(笑)


寒いはずですな~(-_- ) ウンウン


何の気なしに玄関ホールの窓のカーテンを開けて見てみたら、、、



サッシのレール部分が凍ってます!!



アルミ樹脂複合サッシの「引き違い窓」で、屋内側は基本的に樹脂なんですが、レール部分はアルミなので外気温がこれだけ低いとさすがに結露が凍ってしまいますね~(-_- ) ウンウン


まあ、外気温がマイナス6度ですから、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。



さすがのエコガラス(Low-E複層ガラス)にも、隅に若干の結露が見られます。


暖房を付けていなかった主寝室もみてみると。。



やっぱり凍ってますね。。。(>_<)



ここは霜みたいになってます。


樹脂アルミ複合サッシの「引き違い窓」は、アルミのレール部分がどうしても室内側に露出してしまいますので、こういうことになるんでしょうね。


窓枠の耐久性や断熱性(熱損失率)という観点からは改善したいところですね。


これがオール樹脂サッシだったり、樹脂アルミ複合サッシでも、「たてすべり出し窓」だったりするとあまり影響ないでしょう。


我が家でも「たてすべり出し窓」は、結露もしてないし凍ってもいませんでした。



●たてすべり出し窓



●引き違い窓


うちは本当に「引き違い窓」が多いんですが、断熱性だけを考えると「たてすべり出し窓」の方がやはり良さそうです。


見た目や通風性能は「引き違い窓」の方が良いですけどね(笑)


また、我が家は準防火地区ということでHMでアルミ樹脂複合サッシを使ったようですが、耐火認定をとっている樹脂サッシもありますので、これから準防火地区で家を建てる方(特に寒冷地)には、なにはともあれ、樹脂サッシをオススメします。



【参考サイト】

・窓選びのポイント(YKKap)