私が家を建ててから10年経ちました!」

私が家を建ててから10年経ちました!」

妻や子供のために秋田県で念願のマイホームを建ててから早10年♪果たして後悔はないのか?家造りの本音がここにあります!!

Amebaでブログを始めよう!

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、今年の秋田のお正月は雪も全くなく
比較的過ごしやすいお正月ですね。

こんな雪のない正月も珍しいな~とか
思いつつ、去年まではどうだったか調べて
みると

2017年1月1日 0cm
2016年1月1日 2cm
2015年1月1日 15cm
2014年1月1日 2cm
2013年1月1日 32cm
2012年1月1日 32cm
2011年1月1日 8cm
2010年1月1日 5cm
2009年1月1日 0cm
2008年1月1日 9cm

過去10年平均で10.5cmです。

2012年と2013年は多かったものの
ほかは概ね10cmいくかいかないか。

どちらかというと、雪の少ないお正月の方が
普通になっているのかもしれません。

これも地球温暖化の影響なんでしょうね。

 


 

50歳近くなってきて、最近は身の回りのものを
少し良いものを長く使いたいと思うようになってきた。

靴もその一つ。

革靴と言えば昔は高い靴を、靴墨で磨いたりして
大事に履いていたものだった。

ところが、社会人になって最初の仕事が自転車やバイクに
乗って営業する仕事だったので、雨の日や雪の日にも
革靴を履いていたらあっという間にダメになり、それ以来
靴は消耗品という感覚で、1~2年で履きつぶすように
なった。

自ずと高い靴はもったいないので、安い合成皮革の靴
ばかり買うようになった。

転職をしてデスクワークばかりになっても、その考えは
なかなか変わらずに今まで来ていた。

結婚し、子供ができて、自分の靴にお金をかけていられない
事情ができたせいもあったかもしれない。

ところが、40代半ばを過ぎ、年相応な格好をしていない
と貧相だな~なんて思うようになってきた。

もちろん、お金に余裕があるわけではないのだが。

最近、約20年ぶりにリーガルの革靴を買ってみた。

5千円前後の靴流通センターの靴ばかり履いていた身から
すると、2万円ちょいのプレーントゥを買うのは清水の
舞台から飛び降りる覚悟だったが、久々にちゃんとした
靴を履いてみてそのフィット感にびっくりした。

長い距離を歩いても疲れなさそうだし、土踏まずに心地よく
フィットする感覚は何とも言えない。

人のことを判断することを、「足元をみる」というが
シンプルで良質のものを長く使っているのは、人間性が
推し量られる。

秋田の冬は雨や雪が多くて、革靴には酷な環境だが
来春にはもう一足、モンクストラップでも買おうかなと
思っている。
 

 

 

 

 

今年に入って我が家の設備や家電が次々にご臨終
、不具合発生などしております。

・パナソニックハードディスクレコーダー
BDドライブの不具合→買い換え

・パナソニック斜めドラム洗濯機
脱水などの時に近所にも響くような音を出すように
なる→買い換え

・パナソニック冷蔵庫
側面が触れないくらい熱くなる、卵や野菜が凍る
ようになるなどの不具合→買い換え

・ハーマンガラストップコンロ
魚焼きなどのオートモードが正常に動かなくなる
→部品交換

・トヨタアイシス
スライドドアがきちんと閉まらなくなる
→ワイヤーオートで修理中

・コロナ温水ルームヒーター
1台に異音発生→ホース交換

・パーパス都市ガスエコジョーズ
動かなくなる→部品交換修理もそろそろ寿命か

・パナソニック据置型食器洗乾燥機
水漏れ発生→置いている場所が水平になってなかった
ためのよう→工夫したら自然治癒

などなど

ざっと数えてもこんな感じです。

部品交換や修理でとりあえず対応できても、余命
わずかと思われるものも結構あります。

10年くらいで寿命を全うする設備が多いですが
電子機器などは7年くらいでちょうど家電量販店の
長期保証が切れた頃に逝ってしまっています。

家を建ててから約10年ですが、その頃に購入したもの
や、新築後2~3年頃に買い換えたものが集中して
更新期を迎えているのです。

想定外だったのはハードディスクレコーダー。

ブルーレイドライブのヘッドがいかれて再生も

ダビングもできなくなり、クリーニングも効果がなく

やむなく買い換えになりました。

冷蔵庫、洗濯機は、毎日使っているものですし、

十年近いのである意味仕方ない感じ。

ガスコンロも魚焼きなどが自動で出来るオートモード
以外は特に問題なかったのですが、やはりセンサーが
ダメになったようです。

エコジョーズは今のところ使えていますが、メーカーの
サービスの方に言わせると、いつダメになっても
おかしくない状況とか。エコキュートよりも安価なエコ
ジョーズですが、室外のボイラーと室内のリモコンなど
をすべて交換すると30万くらいはかかるようで、
15年くらいは保ってくれないかと思っていましたが
なかなかそうはいかなそうです(泣)

我が家の食洗機は据置型で、キッチンの上に置いています。
ビルトインだとキッチンの収納がかなり使えなくなる
のと、買い換え時に交換工事費など込みで20万円近く
かかるのがその理由です。


ビルトイン型も以前に比べると低価格化が進んできて
いますので、状況に応じてはビルトイン型に交換する
手もありそうです。

*****

設備や家電が次々にご臨終を迎えるなか、家の方はという
と、これは意外と大丈夫みたいです。

まあ、ちょこちょこと直したい部分はありますが、
屋根やサイディングなどは今のところ塗り直す必要など
はなさそうです。

私の友人宅では新築10年で100万円くらいかけて塗装
したお宅もあります。やはりサイディングなどは最初に
少し良いものにしておくと後々安心ですね。

塗装はあくまでこれ以上の劣化を止めるという意味ですから
本当はサイディングをすべて取り替える方がベターという
ことになります。

20年くらいたったら全部取り替えた方が良いでしょうかね。
 

このブログは私が家を新築する際の記録として
平成19年開設したのがはじまりで、最初は
「私が家を建てるまで」でした。

その後、家が建ってからは「私が家を建ててから」
にタイトルを変えしばらく継続し、その後、
事実上、休止していました。

時の経つのは早いもので、新築した家もそろそろ
10年になろうとしています。

幸い新築したときのブログの記事は、そのまま
残っています。

家を建てるときに考えていたように、低コストで
住みやすい家は実現されたのか、はたまた、こんな
はずじゃ~と後悔の毎日なのか、約10年ぶりに検証
をしてみたいと思います。

タイトルは
「私が家を建ててから10年経ちました!」
にします。

最近は、新築のときに買った家電が次々にお釈迦に
なってきていて、思いがけない出費に四苦八苦して
います(泣)

これから家を建てる方にとっても、10年20年とその
家に住んでいる方が、胸を張って良い家だと言える
ような家かどうかは、かなり参考になることでしょう。

家というのは3回建ててみないと、思い通りの家は
できないとは言いますが、一生のうちに3回も家を
建てられる方はかなり少数です。

過去記事はいまだにたくさんの方々に見て頂いて

いますが、今度もかなり参考になるのではないかと
思いますよ。

もちろん、家のお話し以外も書いていきます。

 

どうぞよろしく(^^)/

 

なんか宗教的なタイトルですが、全く宗教とは関係ありません(笑)



学生の頃、もう今から20年以上前なんだけど


Tシャツを買おうと思っても


無地でシンプルなTシャツってのはなかなかなかった。


ヘインズの3枚パックのやつもあるにはあったけど


何回か洗濯すると首回りがへたって


かっこ悪くなってしまう。


デザインはシンプルで


しかし、性能は良くて安いTシャツ、これがありそうでなかった。


それからしばらくして


世の中にはユニクロが出現し、あっというまに広がった。


生活していて感じるちょっとした不便や


自分の欲求とのギャップ、


そのときは仕方ないさとか、それが普通だと思っていても


世間には同じようなことを考える人が必ずいるもので


そのギャップを埋めるような商品やサービスが必ず出てくる。


過渡的に中途半端な商品が出ることもあるが


それはすぐに姿を消すことになる。


ハイブリッド車は高性能のバッテリーを積んだ電気自動車が


出るまでの繋ぎだし、


携帯電話とPHSが合体したドコモのドッチーモのような端末も


携帯で高速データ通信が出来るようになると姿を消した。



さて、スマホの現状もこのような過渡期ではないだろうか。


スマホの性能は行き着くところまで行き着いたと言われる


ことが多いものの、料金やサービスを含めて満足している人は少ない。


キャリアのスマホはiPhoneばかりになってきているが


実質ゼロ円の言葉に踊らされて、実は2年間で十数万円の端末を


割賦購入しているだけだ。


MVNOの格安SIMを使うと月々の使用量は安くなるが


SIMフリー端末はまだまだ数が少なく選択の余地が少ない。


中古や従前から使っていたドコモ端末も使えるが


プレインストールのアプリは消せないものが多く


ストレージを無駄に使っていてこれもすっきりしない。


海外で現地の格安SIMを使うことを考えた


デュアルSIMの国産端末もほとんどない。



スマホに関しては現状、要望や不満が書き出すときりがない。


これら不満をすべて満たして


なおかつ、話し放題&データ通信し放題で端末代分割込みで


月額3千円、


2年間トータルで7万2千円くらいのスマホ


※通信料月額1,600円+端末代3万8千円の2年間


がでれば絶対売れること間違いありません。


このような姿が実はみんなの希望なら


必ずそのようなスマホが出現することになるでしょうね。


【国内正規品】ASUSTek ZenFone2( SIMフリー / Android5.0 / .../Asustek
¥価格不明
Amazon.co.jp


ASUS ZenFone 2 ZE551ML (4G LTE/5.5inch/2GB RAM.../Asus
¥価格不明
Amazon.co.jp


PopSky Asus Zenfone2 強化ガラスフィルム,採用0.26mm 強化ガラス フ.../PopSky
¥3,099
Amazon.co.jp


【国内正規品】ASUSTek ZenFone5 ( SIMフリー / Android4.4.2.../Asustek
¥28,944
Amazon.co.jp





ついに


妻と娘のスマホの格安SIM化が完成しました(^_=)v


どちらもドコモだったのですが


2年縛りが切れる今月、


ドコモからOCNにMNPを使って電話番号を移動しました。



料金はどうなったかと言うと。。。


妻 約5,300円→約1,700円


娘 約4,500円→約1,200円 


2台で約7千円も安くなりました(^^)/


また


妻のMEDIAS ES N-05D、娘のXperia(TM) AX SO-01Eは


どちらも2年前にドコモで購入した機種ですが


OCNのSIMに差し替えても何の問題もなく動作しています。


まあ、旧機種ですのでストレージ容量が心許なくなって

きてはいますが、妻も娘も当面は今のままで大丈夫だそうです(^^;


我が家は元々、スマホ3台、ガラケー2台の計5台で1万3千円ほど

しかかかっていなかったのですが、それでも合計で6千円ほどに

なるのは大きいですね。


さて、しばらくはこれでいけますかな(笑)


OCN モバイル ONE【050 plus(IP電話対応)】マイクロSIM 月額1,050円(.../NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp

OCN モバイル ONE【SMS対応】マイクロSIM 月額1,020円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp

OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp

【国内正規品】ASUSTek ZenFone5 ( SIMフリー / Android4.4.2.../Asustek
¥32,184
Amazon.co.jp

ASUS ZenFone 2 ZE551ML (4G LTE/5.5inch/2GB RAM.../Asus
¥価格不明
Amazon.co.jp



ついにASUS ZenFone 2の日本国内正規版が発表されました。


5月16日の発売です!!



・メモリ4Gバイト+ストレージ64Gバイト モデル:5万800円

・メモリ4Gバイト+ストレージ32Gバイト モデル:4万5800円

・メモリ2Gバイト+ストレージ32Gバイト モデル:3万5800円
(税抜き)

ASUS ZenFone 5 32GB が29,800円(税込み32,184円)ですので
ZenFone 2はZenFone 5より6千円ほど高くなったことになります。

ただし、多くのスペックアップがされています。

5型HD (1280×720ドット)→5.5型フルHD(1920×1080ピクセル)

Snapdragon 400(1.2GHzクアッドコア)

Intel Atom Z3560/Z3580(1.8/2.3GHzクアッドコア)

800万画素メインカメラ&200万画素インカメラ

1300万画素メインカメラ&500万画素インカメラ

ZenFone 5は昨年の10月発売以来、現在でもSIMフリースマホ売り上げ
ランキング1位なくらい人気で、


実使用では申し分のないスペックですのでZenFone 2がZenFone 5より

6千円ほど高くなったことは価格的には妥当な線ではないでしょうか。

また


今回は発表されたのは5.5インチモデルのみですが、画面が大きく

なったにも関わらず、全体の大きさはそれほど大きくなって
いません。

さらに


5.5インチと言えばiPhone 6 Plusと同じディスプレイサイズですが、

全体的にiPhone 6 Plusよりコンパクトになっています。

5.5インチは少々大きすぎると考える方が多そうですが、ギリギリ
許容できるレベルではないかと思われます。

ZenFone 5 72.8 ×148.2 ×5.5mm~10.34 mm 145g

ZenFone 2 77.2 ×152.5 ×3.9 mm ~ 10.9 mm 170g

iPhone 6 Plus 77.8×158.1×7.1 mm 172g


OCN モバイル ONE


4/1から次のとおり


通信容量の増量


を発表しました!



他に「NifMo 」や「IIJ 」は3GB900円(データ通信プラン)。


楽天モバイル は他社より0.1GB多い3.1GB(データ通信専用)で900円。


1GB600円の「DMM mobile 」は


今のところ、3GBプランは1,280円のままです。


価格は下げずに増量して割安感を出していますね。


実際、月額の通信容量は人によってそれほど大きく変動することはありません。


1GBも使わない人はおよそいつもそうですし、


容量が増えたからと言って無理してたくさん使うようなものでもありません。


OCNの2GBプランは3GBに増量されましたが、


私の場合、現在でも1GBも使っていませんので、増えてもあまり嬉しくないですね(笑)


逆に1GB400円くらいのプランがでないでしょうか。。。(^^;


私の使い方では、110MB/日でも使い切れてないですが


出張か旅行で1日にたくさん使う可能性があるかもしれないと思うと


なかなか日額プランには帰られません。


そうなると


やはりOCNよIIJの方が良いかもしれませんね~(-_- ) ウンウン


OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp


OCN モバイル ONE【SMS対応】マイクロSIM 月額1,020円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp


OCN モバイル ONE【050 plus(IP電話対応)】マイクロSIM 月額1,050円(.../NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp


IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック microSIM 版 <開通期限2016年3月.../IIJ
¥3,240
Amazon.co.jp


IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043/IIJ
¥3,240
Amazon.co.jp


NIFTY NifMo データ通信専用SIMカード 月額900円(税抜)~/ニフティ
¥3,240
Amazon.co.jp




ついにVAIORのスマホが発売されました!

その名も


「VAIOR Phone」


です!






しかし、ソニーではありません。

ソニーからバイオブランドを引き継いだVAIO(株)と格安SIMを
展開している日本通信(株)からの発売です。

SIMフリー端末ですが、24ヶ月分割払いの場合は、


日本通信のバイオ専用SIMと端末代金込みで、


2,980円もしくは3,980円の支払いになります。

一括払いだと端末代金は51,000円。

さて


私的にはかなり期待して待っていたのですが。。。

この「VAIOR Phone」の特徴ははっきり言って

「バイオであること」


の一言に尽きると思います(笑)

スペック的にはミドルレンジクラスと言えますが、


似たようなスペックの

「Xperia Z3 Compact SO-02G」の白ロムが4万円しなかったり、

Zenfone5が3万円前後であることを考えると


やや割高のように思えます。

したがって、


それら機種との価格差1~2万円はバイオブランド代と考えるしかなさそうです。

私なんかは


昔、バイオのノートパソコンに憧れて、でも、手が出なかった口ですので、


買ってみたいのはやまやまなのですが、


それでも本体に印刷されたバイオのロゴだけに


1~2万円を払うのはやはり躊躇してしまいます。

家電量販店などでの販売があるかわかりませんが、


その際には実売で4万円前後くらいまで下がれば結構売れそうですね。

また、


欲を言えば、


バイオブランドのノートパソコンと併せてビジネスマンをメインターゲットにしているのであれば、


ノートパソコンとの連携や


海外出張の多い方向けに現地SIMを使いやすくするデュアルSIM対応(LTE+3G)もあると


便利な機能です。

現状では、


ミドルレンジクラスのスペックでミドルレンジクラスの性能ですので、

あまりサプライズがありません。

今回のバイオスマホの中身については


意外とがっかりされている方も多そうですね(ToT)



イオン でも販売されるようです♪


日本通信 b-mobile SIM 高速定額 (マイクロ) [BM-HADM]/日本通信
¥3,240
Amazon.co.jp


日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData マイクロSIM [AM-SDL-FDM]/日本通信
¥3,240
Amazon.co.jp


日本通信 bモバイル 3G・4G 1GB定額(有効期間30日)マイクロSIMパッケージ[BM-.../日本通信
¥3,579
Amazon.co.jp


OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp


OCN モバイル ONE【SMS対応】マイクロSIM 月額1,020円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
¥3,240
Amazon.co.jp



また嬉しいニュースが入ってきました!!


「IIJmio」、4月1日から全プランでデータ通信容量増加――月900円で3Gバイト~に


なんとIIJmioでは


全料金プランで価格はそのままで容量が1GB~3GB増量となります。


サービス開始は4/1からで既存ユーザーもそのままで適用されます。


この改訂で最も安いプラン(ミニマムスタートデータ通信専用)では


なんと


月額900円で3GB!!


これに音声通話を付けても月額1,600円となります!!


※当月に使い切れなかった分は翌月繰り越し


すごいですね~(^^;


OCNでは


データ専用で1,100円(2GB/月)


音声付きで1,800円(2GB/月)


ですから、それぞれ200円ほどの差がついた計算になります。


また、ファミリーシェアプランは3回線までのMNPに対応して


3,260円(10GB/月)


ですから、家族3人で1人あたり1,100円くらいということになります。


うーん、我が家の場合


私、妻、上の娘の3人でも10GBなんて絶対使わないですね~(笑)


ちょっと真剣にOCNからの変更を考えてみようかと思います。。。


IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043/IIJ
¥3,240
Amazon.co.jp


IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック microSIM 版 <開通期限2016年3月.../IIJ
¥3,240
Amazon.co.jp


IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 ナノSIM/IIJ
¥価格不明
Amazon.co.jp


IIJ BIC SIM音声通話パック/IIJ
¥価格不明
Amazon.co.jp


IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS非対応 マイクロSIM 【ビックカメラグループオ.../作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp


IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 マイクロSIM/IIJ
¥価格不明
Amazon.co.jp