〈改装中の守本尊道場に、ようやく仏像が建ち始めました〉
12月は、大雪(ダイセツ)と冬至(トウジ)の師走(シワス…12月7日より1月4日まで)です。
12月は子(ネ)の月なので、守本尊は千手観音(センジュカンノン)様です。
千手観音〈センジュカンノン)様は天眼無礙智力(テンゲンムゲチリキ)をもって、人々の過去までも見通し、どのような因縁で、何に苦しみ何を求めているかを、無限の(仏教における「千」は無限を意味します)智慧の眼をもってご覧になり、無限の慈悲の手を差しのべ、お救いくださいます。
ご供養し、ご守護いただき、1年の締めくくりとなる月を心豊かに、無事安全に過ごしましょう。
千手観音〈センジュカンノン)様は、子年(ネドシ)生まれの善男善女を一生お守りくださる守本尊でもあります。
身体においては、特に腹腰をお守りくださるので、お腹が不調の時などは真言を唱え、ご加護をいただきましょう。
「尊く聖(キヨ)き観世音(カンゼオン)○菩薩(ボサツ)の行を果たさんと○人間界に降り立って○衆生(シュジョウ)の苦しみ同じくし○衆生と共に喜びを○分かち合わんと哀愍(アイミン)し○衆生済度(サイド)に勤(ツト)め往(ユ)く。」
(尊く清らかで聖なる観音様は、菩薩としての務めを果たそうとして人間界に降り立ち、生きとし生けるものの苦しみを自分の苦しみと感じ、生きとし生けるものと喜びも分かち合いたいものだと切に願い、その救済に励む)
観音様のお救いは、「そうしてはなりません、こうしなさい」と教えるのではありません。
もしも病気で苦しむ人がいたなら、自分も病人に姿を変えて一緒に苦しみ、それにじっと耐えたり、花に憩いを感じてホッとする姿を見せるなどして、救われる様子を教えてくださるのです。
「善(ヨ)き人々よたとえ百○千万億の衆生(シュジョウ)あり○この世の中の諸々の○苦しみ受けて悩めども○観音菩薩の在(ア)るを聞き○その名至心に称(トナ)うれば○観音菩薩はその音声(コエ)を○即時に観じ応現(オウゲン)し○皆の解脱(ゲダツ)を得せしめん。」
(善男善女よ、無数の生きとし生けるものの世界にあっていかなる苦しみに悩もうと、観音様がおられると知り、その御宝号を一心に唱えておすがりするならば、観音様はその声をただちに聞いて願いを知り、そばに現れて皆をこの上ない安心の世界へお導きくださる)
私たちは、何かを渇望する時、それを持っており分かち与えてくれるような相手にすがらないではいられなくなります。
病気になれば、治す術を知っている医師のもとへ走り、お金が必要になれば、銀行へ走ります。
そのようにして、お互いさま、おかげさま、と生きますが、いよいよどうにもならなくなった時には、「これが欲しい」ということではなく、〈救い〉そのものを求める気持になります。
これが、おすがりするという状態です。
だから、具体的な手段を失い尽くし、困り果てた人でなければ、すがらずにはいられないという状態はなかなか理解できません。
そうしておすがりする者に対して、観音様はすぐさま追いつめられた状態から解放してくださるというのですから、まことにありがたいというしかありません。
それが信じられるかどうかは、そこに立ち至り、「南無観世音菩薩」あるいは「おん あろりきゃそわか」、あるいは千手観音様へ「おん ばざらたらま きりく」とおすがりした体験者にとってのみ、意味のある問いとなることでしょう。
ちなみに小生は、幾度も〝もはやこれまで〟を乗り越えて今、生きており、信じている人の部類に入ります。
写真は、永代供養を行ってご加護を受けるため、当山の講堂へ納められた千手観音様です。
総丈は約35㎝あり、日本で唯一、護摩を焚いてできた灰が体内へ納められたご本尊様です。(奉納受付中)
12月の守本尊様をご供養しお守りいただきたい時、願いを成就させたいと念じる時、つらい時、悲しい時、淋しい時は、合掌して真言(真実世界の言葉)をお唱えしましょう。
たとえ一日一回でも、信じて行なえば、必ずご本尊様へ思いが届きます。
回数は任意ですが、基本は1・3・7・21・108・1080回となっています。
「おん ばざら たらま きりく」

※お聞き頂くには 音楽再生ソフト が必要です。お持ちでない方は、
こちらから無料でWindows Media Player がダウンロードできます。
原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらからどうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらからどうぞ。
「のうまく さんまんだ ぼだなん あびらうんけん」※今日の守本尊大日如来様の真言です。
どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=LEz1cSpCaXA