〈ダンダ幢を持った閻魔様〉
私たちはこの世でそれぞれなりに生き、死んで行きます。
因果応報が真理である以上、そして、この世でのすべての行為にすべての結果が伴ないきれない以上、その分は未来のいつの日か、どこかで、結果としての報いを受けねばなりません。
──善行への嬉しい報いも、悪行への苦しい報いも。
そうした成り行きがいかなるものかを想像させるのがお地蔵様のお経です。
そこには、閻魔(エンマ)様に調べられる様子と、お地蔵様の救いが説かれています。
さて、調べはどのように進むかと言えば、以下のとおりです。
○その1 双童子(ソウドウジ)
双童子は誕生の瞬間から人に寄り添そい善行と悪行を記録する同生神(ドウショウジン)であり、善行を記録する者は吉祥天のように優しく、悪行を記録する者は羅刹のように恐ろしい。
「善を証明する童子は
影のごとく相手から一瞬も離れず
耳を低くして
小さな善行も必ず記録する
悪を証明する童子は
響きが音を出す本体に応ずるように
目を留めて
小さな悪行も必ず記録する」
○その2 人頭杖(ニントウジョウ)
閻魔王国へ入る鉄門の左右には、人頭杖(ニントウジョウ)がある。
別名ダンダ幢(ドウ)という頭のような飾りを持つ幢幡(ドウバン…み仏の世界を表す旗)が立っており、この世での善行も悪行も飾りに現れる。
ダンダは棒、杖だが、それが刑罰の道具にも用いられることから、刑罰という意味もある。
黒闇天女(コクアンテンニョ)と、太山府君(タイザンブクン)がそれを持って閻魔王へ報告する。
○その3 浄頗梨(ジョウハリ)の鏡
閻魔王の国には光明王院(コウミョウオウイン)があり、その中殿に懸けられている光明王鏡を浄頗梨(ジョウハリ)の鏡という。
王の指示でそれに対面させられた死者は、自分の顔を鏡へ映すように、自分の歴史を見る。
ここまでで、死者は、自分の過去がすべて明らかにされ、善悪の報いを受けねばならないことを知る。
さあ、大変です。
思い当たるフシがいろいろある人々は、震え上がることでしょう。
悪行と無縁な人はいないので、全員が地獄へ行くかと言えばそうではなく、この国にはもう一つ、善名称院(ゼンミョウショウイン)もあります。
そこは常に春であって花が咲き、同時に秋でもあって果実がたわわになっています。
この浄土は、地蔵菩薩が入定(ニュウジョウ…瞑想に入ったまま悟りの世界へ行く)する宝処(ホウショ…尊い場所)であり、中央に座す地蔵菩薩は毎朝、瞑想から起つと無数の身を現じて、生きとし生けるもののそばへでかけます。
信心して念ずる者には笑顔で智慧ある姿となり、不浄の行いをしている者がいれば自分の胸を指で刺して悲しみ、智慧の潤いをもって悪の報いによる苦を除こうとされます。
地獄界や修羅界などの六道(ロクドウ)を輪廻(リンネ)する運命にある私たちのために、以下の様な願いを持っておられます。
何とありがたいことでしょうか。
「私が真理を悟ったならば
地獄の世界において、身代わりとなって苦を引き受けよう
それができなければ、決して成仏はしない
私が真理を悟ったならば
餓鬼の世界において、食べものを施そう
それができなければ、決して成仏はしない
私が真理を悟ったならば
畜生の世界において、飲み食いをさせよう
それができなければ、決して成仏はしない
私が真理を悟ったならば
修羅の世界において、争いを和ませよう
それができなければ、決して成仏はしない
私が真理を悟ったならば
人間の世界において、心の平安を与えよう
それができなければ、決して成仏はしない
私が真理を悟ったならば
短命を恐れて我を念ずる者に長命を与えよう
それができなければ、決して成仏はしない」
こうした教えをどう受けとめるかは、私たち次第です。
報われぬ善行を嘆いたり、知らん顔でいたい悪行に内心怖れていたりするだけでは、どうにもなりません。
善行はきっと童子が記録しており、ダンダ棒の人頭と浄頗梨(ジョウハリ)の鏡に映るので、愚癡を言う必要はありません。
悪行の報いからは決して逃れられないので、すみやかに懺悔(サンゲ)して対応すると共に、善行によって悪行の影響を総体的に小さくしましょう。
そして、思いがさらに進むならば、お地蔵様など身近に感じられる仏神へ祈るだけでなく、自分もいくらかはお地蔵様のような願いを持って生きましょう。
ポイントは〈自分だけ〉にあります。
決して自分だけ良い思いができるわけではなく、自分だけが辛い目に遭っているのでもありません。
お地蔵様のように、〈共に〉生き仏となるイメージを持ちながら、この世を生き抜きたいものです。
原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらからどうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらからどうぞ。
「おん あみりたていせい から うん」※今日の守本尊阿弥陀如来様の真言です。
どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=4OCvhacDR7Y