早朝、壇上で結界を張ろうとすると、真っ暗なのに「キーッ」と鳥の声がし、〝そうか〟と思った。
法によって天井となる金剛網の高さをぐっと伸ばす。
彼も法内に入れた。
結界のできあがりを待っていたかのように、一陣の風が堂外を吹き抜ける。
秋なのにもう、冬の硬さを含んでいる。
7日を月忌命日(ガッキメイニチ)とする方は11名、祥月命日(ショウツキメイニチ)の方は1名である。
ご冥福を念じ、光明真言法を結ぶ。
さまざまな願いがかけられており、5種の遠隔加持法を修する。
能力開発、商売繁盛などを願い、精進している方々のためには「増」の法で後押しする。
人間関係の深化や良化などを願い、精進している方々のためには「合」の法で邪魔ものを祓い、良縁を固める。
過ちを悔いて悪因縁の解消を願い、精進している方々のためには「滅」の法で清め、前方に光を招く。
病気にならぬよう、病気から回復できるよう願い、精進している方々のためには「封」の法で病魔を抑え、本来の力が出せるよう活性化する。
悪意あるものなどに悩みつつ、精進している方々のためには「止」の法で足止めし、善行を妨げる軛(クビキ)や足枷(アシカセ)から解放する。
結界を解き、内陣から出ても〈霊体〉そのものになったような感覚は残っているので、すぐにはトントンと歩けない。
蓮華の花によって作られた座に一歩、一歩を乗せつつ歩むイメージの作法から抜け出なければならない。
もう還暦はとっくに過ぎたはずのクロが「ニャー」と小さく挨拶しながらゆっくり迎えに来る。
今日も、人生相談や開眼供養やお納骨が待っている。
ご本尊様のご加護と、善男善女のご誠心のおかげをいただき、しっかり務め終えたい。
原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらからどうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらからどうぞ。
「おん あみりたていせい から うん」※今日の守本尊阿弥陀如来様の真言です。
どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=4OCvhacDR7Y