2016-08-27-0001.jpg

2016-08-21-0002.jpg

2016-08-21-0003.jpg

2016-08-21-0004.jpg

 今日、謙信公祭において、隠形流 (オンギョウリュウ)居合 の飯野師範代 が武将役で登場します。
 師範代 は長年、往事を偲ばせる催事にかかわり、技術指導なども行ってきました。
 武者行列は全国にあっても、謙信公祭のように合戦を再現するものはほとんどなく、かつてはGACKTが参加して大人気を博したりもしていました。
 ぜひ、本格的な合戦の雰囲気を味わっていただきたいと思います。
 不動明王摩利支天 (マリシテン)の法を中心として用い、肝腎なものを守るという隠形流 居合 の精神に合った役柄であると思います。
 本格的な稽古で培った奮戦ぶりをぜひ、ご覧ください。




 原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
 般若心経の音声はこちらから どうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
 お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらから どうぞ。



「おん あみりたていせい から うん」※今日の守本尊阿弥陀如来様の真言です。
 どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=4OCvhacDR7Y





[投票のご協力をお願いします。合掌]

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 真言宗へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村



blogram投票ボタン