第七十七回寺子屋
『法楽館
』は、当山開基20周年を記念した講演会「これからの生き方をたずねて」となります。
以下のとおりです。
どうぞお気軽にお出かけください。
なお、6月26日付の河北新報「適少社会 」の欄に、講師をお願いしている山内明美 先生(南三陸町 出身)のご意見が掲載されています。
それ行けどんどん、の効かなくなった現実、時代、世界にしっかり向き合い、地に足の着いた生き方を考えようではありませんか。
原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらから どうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらから どうぞ。
「おん あらはしゃのう」
※今日の守本尊文殊菩薩様の真言です。どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=WCO8x2q3oeM
[投票のご協力をお願いします。合掌]
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
以下のとおりです。
どうぞお気軽にお出かけください。
なお、6月26日付の河北新報「適少社会 」の欄に、講師をお願いしている山内明美 先生(南三陸町 出身)のご意見が掲載されています。
それ行けどんどん、の効かなくなった現実、時代、世界にしっかり向き合い、地に足の着いた生き方を考えようではありませんか。


原発事故の早期終息のため、復興へのご加護のため、般若心経の祈りを続けましょう。
般若心経の音声はこちらから どうぞ。(祈願の太鼓が入っています)
お聴きいただくには 音楽再生ソフトが必要です。お持ちでない方は無料でWindows Media Player がダウンロードできます。こちらから どうぞ。
「おん あらはしゃのう」
※今日の守本尊文殊菩薩様の真言です。どなたさまにとっても、佳き一日となりますよう。
https://www.youtube.com/watch?v=WCO8x2q3oeM
[投票のご協力をお願いします。合掌]




