なぜ仏・法・僧
(ブッポウソウ)は三宝
(サンポウ)と称されるのでしょうか。
み仏は、救済 された姿と世界を示しておられます。
そして、私たちは、菩薩 (ボサツ)として生きればそのまま、み仏となった自分が救われており、他をも救える可能性を持つ者となれます。
法は救済 される道筋を明らかに示しています。
同時に、法の中へ入る者へ自他を救う力を与えます。
僧は、み仏と法を信じ、守り、法に生き、法を護持発展させる人々です。
それは、救済 を求める人々の杖となり、先導者ともなります。
私たちはこうした仏・法・僧 の三宝 があればこそ、希望を捨てず、自己を清め、高め、人間社会の向上を信じながら、共に生き抜くことができます。
私たちが仏法を生きようとする時に障碍となるのが罪 業 であり、病気であり、霊的障り です。
罪 業 は、善行を重ね、心の流れを清めて克服しましょう。
病気は、医学の力を借りて自己快癒力を高め、み仏からの加持力にもお支えいただきながら克服しましょう。
霊的障り は、日常生活的な次元と異なる世界での障碍なので、その世界へ入る力を持った行者の協力を得て克服しましょう。
お大師 様は説かれました。
しかし、鬼 病とされる霊的次元の障碍や、業 病とされる過去の因縁を深く受けた障害については、修法なしにはなかなか解決できません。
如来の別名に「医王」があります。
み仏は、心身を癒す最高の力を持っておられます。
み仏を信じ、教えに導かれ、み仏と教えを守る清浄な人々と共に心身の不調を克服しながら、人の道を歩みましょう。
〈つながるいのち〉
み仏は、救済 された姿と世界を示しておられます。
そして、私たちは、菩薩 (ボサツ)として生きればそのまま、み仏となった自分が救われており、他をも救える可能性を持つ者となれます。
法は救済 される道筋を明らかに示しています。
同時に、法の中へ入る者へ自他を救う力を与えます。
僧は、み仏と法を信じ、守り、法に生き、法を護持発展させる人々です。
それは、救済 を求める人々の杖となり、先導者ともなります。
私たちはこうした仏・法・僧 の三宝 があればこそ、希望を捨てず、自己を清め、高め、人間社会の向上を信じながら、共に生き抜くことができます。
私たちが仏法を生きようとする時に障碍となるのが罪 業 であり、病気であり、霊的障り です。
罪 業 は、善行を重ね、心の流れを清めて克服しましょう。
病気は、医学の力を借りて自己快癒力を高め、み仏からの加持力にもお支えいただきながら克服しましょう。
霊的障り は、日常生活的な次元と異なる世界での障碍なので、その世界へ入る力を持った行者の協力を得て克服しましょう。
お大師 様は説かれました。
地・水・火・風で示される骨格・血液・体温・呼吸などに問題が起こった身体的病気は、医学・薬学で退治できます。「四大 (シダイ…地・水・火・風)のそむけるには、薬を服して除き、
鬼 業 (キゴウ)の祟りには、呪悔(ジュカイ…真言を唱えるなどの修法)をもってよく消す。
薬力は業 鬼 (ゴウキ)をしりぞくこと、あたわず。
呪功(ジュク)は通じて一切の病を治(ジ)す。」
しかし、鬼 病とされる霊的次元の障碍や、業 病とされる過去の因縁を深く受けた障害については、修法なしにはなかなか解決できません。
如来の別名に「医王」があります。
み仏は、心身を癒す最高の力を持っておられます。
み仏を信じ、教えに導かれ、み仏と教えを守る清浄な人々と共に心身の不調を克服しながら、人の道を歩みましょう。
自分で食べるように、排泄するように、自分でやるかやらないかがすべてです。「私は解脱(ゲダツ)への道を教えよう。
しかし、解脱はあなた自身が実現せねばならない。」
〈つながるいのち〉
