2月12日(土)午後2時より、法楽寺 講堂にて、寺子屋法楽舘 』の第15回目を開催します。
 
○日時:2月12日(土) 14:00~16:00 定員80名
    13時30分、地下鉄泉中央駅そば「イズミティ21」前へ送迎車が出ます。
    乗車希望の方は必ず前日までにお申し込みください。
○会場:大師山法楽寺 講堂 黒川郡大和町宮床字兎野1-11-1
○参加者:老若男女を問いません
○参加志納金:1000円(未成年者500円)
○申込方法:電話・ファクス・メールなど

「仏法を学ぶ(第二回)」は、皆さんにおなじみの「諸行無常 (ショギョウムジョウ)」などについて一緒に考えましょう。
 質疑応答もあります。
 どうぞふるっておでかけください。
 ちなみに、当日学ぶポイントの一つです。            

○四法印(シホウイン)

 仏法の根本的見解は、以下の四つに示されます。

諸行無常 (ショギョウムジョウ)
 現象として生じているものはすべて無常です。
②一切行苦(イッサイギョウク)
 煩悩に汚されたすべてのものは苦から逃れられません。
③諸法無我(ショホウムガ)
 存在するすべてのものは空であり、不動の実体はありません。
涅槃寂静 (ネハンジャクジョウ)
 涅槃では苦をもたらすものは消え、鎮まっています。


龍のブログ-寄り添って……