自転車が起こした事故 | 大阪ピラティス 貝塚市 完全予約制 たけひさ鍼灸整骨院 貝塚駅おりてすぐ ピラティス トレーニング

大阪ピラティス 貝塚市 完全予約制 たけひさ鍼灸整骨院 貝塚駅おりてすぐ ピラティス トレーニング

大阪府 貝塚市 南海貝塚駅降りてすぐ
ピラティススタジオ

ダイエット・姿勢改善にも超オススメ

本日、「自転車に乗っている時に自転車が突っ込んできた」パターンの事故の来院がありました。
当院にとっては、はじめて取り扱う事案です。
自動車の交通事故は何回も取り扱ってきたんですが。。。

で、大阪府では自転車に乗る人が保険に入る事は義務付けられています。
私も自転車に乗りますので、自動車保険の一部として加入しています。

それで安心していた部分があったのですが、、、安心していられないなと感じたので記事にします。

まず、事故られた側。
基本的に「第三者行為による施術or診療」になるようです。
来院毎に窓口負担かかります。
あとで一部負担分は戻ってきますし、保険者が加害者さん側に請求しますが。。。
なんだかなーって感じです。


自分の入っている任意保険でも、加入条件によっては間に入ってもらえないです。
全部自分でやり取りしなければなりません。
一度、被害者になった場合の事を想定して保険会社に確認したほうかいいと思います。
弁護士特約も自転車パターンでカバーされているかどうか等。。。

で、事故った側も自動車事故を起こした時と同等の事を相手に出来ていない事実は知っておくべきかなと思います。

で、思ったこと。
大阪府の義務化って「とりあえず」やったんやなと。
しっかりやるなら、自賠責保険的なものを作ったり、免許制度も必要になる気がします。

要は自転車に適当に乗り過ぎ、乗せ過ぎ。

場合によれば人を殺してしまうかもしれない乗り物です。

ホンマみんな注意して乗ってください。
事故って誰も得しないですから。