いつもありがとうございます、リフレージュです。
最近、福島第一原発の汚染水の海への流入をよくニュースで
見かけます。これはこれでとんでもないことなんですが、
ふと、空気中の放射能汚染についてどうなってるんだろー
と気になりました。
そう、タイトルのあれとは、放射能のことなんです。
なんせ、みんな普通にしてるから忘れそうになりますが、
ホントにふと気になったので、調べてみました。
すると、福島や北関東は今も変わらず高い放射線量だということが分かりました。
わかったと同時に
なにも変わってないことにびっくりしたんですが、、、、。
一般に年間に受けていい限度の放射線量が1ミリシーベルト
もちろん、福島の方は越えています。
北関東も近い数値です。
ひとつの放射線マップじゃわからないと思い
環境省の原子力規制委員会や他のマップも
見ましたが、数値は高いです。
もっと、高い数値のマップもありました。
ただちに、影響はないといわれていますが、
じゃー、いつから影響がでてくるんだろうと思います。
私達の子供なのかその先なのか、、、。
とりあえず、以前よりもかなりリスクが高くなったということですね。
そして、今現在も進行中であるということ。
あまりにも、普通が逆に怖くなってきました。
はやく、処理してほしいと願うばかりです。
