北陸新幹線が敦賀まで行く様になってから、

福井駅もサラリと覗いては見ていましたが、

ジックリは見てないので、

大分変わったのだろうと思って覗きに行って来た。

 

駅前の三角地帯のビルの再開発の

ホテルが入っている1階は飲食屋さんが入っていた、

チョットした横丁の感じですが、

少し狭いのでどうかなぁと思って拝見していた。

 

駅に行くと

今まで駅中の販売する所はガラリと様子が変わっていて、

都会の匂いがするが、

1つ1つを拝見すると

そんなに目新しいモノは感じないが、

売り方見せ方が良くなっていた。

 

その奥には飲食コーナーも有って賑わっていた、

新幹線乗り場の東側はユッタリしていて、

恐竜のモニメントがアチコチにあり、

チョット休憩する場所も有って、

子供さん連れには良い場所に思えました。

 

電車のえちぜん鉄道駅の北側には屋台村がありました、

路地は狭くて昔の横丁の感じはしました、

これから伸びるとすれば駅の東側なんでしょうが、

どう何なでしょうかね。

 

福井駅を拝見していたら

金沢駅はどう変わったか気になったので、

金沢駅も見に行って来ました、

コロナ後に講演で行った事がありましたが、

お仕事なので済んだらサッサと帰ったのでジ

ックリ拝見はして無かったので、

駅中を回って来ました。

 

駅改札口の奥のお土産売り場は変わって無かったたですが、

何時も定番で買っていた品物の値段が

高くなっているのにビックリ、

2倍ほどの値上がりの感じを受けました。

 

反対側のお店もテナントが変わっている所もあり、

何時ものパン屋さんはありましたが、

やはり価格は高くなっていました、

仕方ない事です。

 

その隣のビルのテナントも変わっている所もあり、

5年ほど行ってないと

大分変化しているのを感じましたが、

駅前の都ホテルが解体されて

何が立つのかと思っていましたが、

未だに工事のフェンスで囲われていただけで、

工事をしている様子は見受けられず、

金沢の駅前にしてはチョット違和感を感じました。

 

ANAホテルの外観は変わって無かったですが、

JALホテルが名前が変わっていていましたが、

ホテルの内部に変化は無かったです。

 

帰りに金沢駅の2階にあるスーパーで買い物、

ここだと金沢のモノを買ってもそれほど高くは無いので、

ここで夕食の食材を探していたら、

好きな大きな稲荷寿司が売っていましたので買って帰りました。

 

お稲荷さんの味は変わって無かったです、

やはり地元のスーパーを回ると、

地元の人が好んで買っているモノが分かりますし、

お値段も手頃なので、

別に包装紙が立派で無くても自分用に買って帰るにはお手頃です。