先日、今日はお天気が良いので、

何時ものヒマ老人が

遊びに誘いに来るだろうなぁぁと思っていたら、

やはりヒマかぁと言って来た、

そんなもんヒマに決まっているから、

当然行く事にする。

 

前回は海側だったので、

今回は山側に行くと言っただけで、

とりあえず山の方に向かった、

そう言えば前に冠山トンネルが出来た時には、

トンネルを潜ってUターンして

池田町のカズラ橋を見てきただけだったので、

今回はもう少し岐阜県の方に行く事にするそうです。

 

こっちは車に乗ってしまったら、

何処行こうと運転しているヒマ老人の思いのまま、

好きにすればの世界なので、

そうかぁぁの返事でお終い。

 

 

冠山トンネルから2つほどトンネルを抜けると徳山ダムがあり、

車が駐車出来るスペースと案内板が有ったので、

まずはダムを拝見しに行く。

 

なんでも日本最大の総貯水量を誇るダムで浜名湖の約2倍らしい、

ロックフイルダムで、

洪水調整・河川環境の維持・水道と工業用水・水力発電に

利用されているそうです、

水面を見ると綺麗な水がたたえられていました。

 

ダムからもう少し岐阜県側に進むと、

お城が見えて来て駐車場もあるので、

藤橋の山な中にお城があるのは珍しいので行って見る事にした。

 

近づくとコンクリートで出来ていて、

彦根城に似た天守閣風に作って藤橋城と名付けた、

プラネタリウム館だそうです。

 

案内板にはかって南北朝時代には杉原砦跡で、

城跡では無くて観光用建物で、

広場の向かい側にはお食事処があって、

道を挟んだ向かい側には藤橋歴史民俗資料館と書かれた案内板があった。

 

茅葺き屋根の民家の屋根には全部シートが掛かっていて、

家の周りは雪囲いされていて、

入場券購入口は閉められていて、

拝見する事は出来なかったので、

トイレを借りてから帰る事にした。

 

帰る途中で、

寄り道して足羽川ダムの工事現場の横を通る仮道路から、

建設状況を見てこようとヒマ老人が言い出して立ち寄る事になった。

 

工事現場近くの道路から拝見すると、

リフトでセメントをバケットに入れて、

ダム工事の所に運んでいた、

高い場所に仮設道路があるので、

トラックが通ると少し揺れるので、

怖くなって帰る事にした。

 

いつもながら計画性の無いドライブだし、

暇つぶしなのでどうでも良いが、

こんな事何時まで出来るのか分からない、

兎に角2人とも日常生活が出来て動ける内は、

何時までも遊び呆けたいモノだと話しながら帰って来ました。