3/14(水)柳河小学校放課後子ども教室は、29年度の最終日で、お別れ会でした。23名の参加。

天気もいいので校庭で遊ぶことになりました。

高学年が中心になって話し合い、まずは校庭じゅうを使っての鬼ごっこでした。上級生が下級生に合わせて遊んでいたところに成長を感じました。その後は大縄跳び、砂遊び、ブランコも楽しみました。

最後は、家庭科室でチョコレートや煎餅、ジュースのおやつタイム。

「今年度、一番楽しかったのはスポーツ鬼ごっこだよ」「来年度は絵を描くこともいっぱいしたいな」「来年度も来るからね」

楽しくおしゃべりしながら、仲良く食べました。

3月13日吉田小学校放課後子ども教室

参加人数22名

今日は茶道体験をしました。

3班に分かれて、お抹茶とお菓子をいただきました。いつもと違う空間の中で少し緊張気味の子ども達でしたが、甘いお菓子とにがいお抹茶をいただいてほっとしたのか素敵な笑顔がこぼれました。

お抹茶が苦手な子も濃度を薄くしいただけました。今日で後期の放課後子ども教室は最終日。

楽しかった、またやりたい!という声が聞けました。

3月12日(月)   吉沢小学校放課後子ども教室

「外遊び、ボードゲーム」   37名

 

外遊びには好条件の日和りで、子どもたちも宿題をした後、1時間みっちり楽しむことができた。ボール遊び、相撲、縄跳び、ドッチボール、遊具遊びとそれぞれが遊びを見つけ、仲間を作って遊んでいた。

室内に戻って、おやつタイム。その後はスタッフの読み聞かせでゆったりした時間を過ごせました。