吉沢小学校放課後子ども教室
9月12日(月)
30名参加
学校の家庭科室を借り、グループに分かれての白玉作りをしました。
耳たぶの柔らかさに白玉をこねて丸め、沸騰した鍋に入れる時、飛んだ湯で、熱い!と言う子もいましたが大事には至りませんでした。
フルーツも高学年が中心に包丁で皮から切ってくれました。
家庭でやっている子は慣れた手つきでした。
湯に通した後の白玉の触覚が子ども達にはとても気持ちよく、口の中でも美味しさを倍増させていたようでした。
9月12日(月)
30名参加
学校の家庭科室を借り、グループに分かれての白玉作りをしました。
耳たぶの柔らかさに白玉をこねて丸め、沸騰した鍋に入れる時、飛んだ湯で、熱い!と言う子もいましたが大事には至りませんでした。
フルーツも高学年が中心に包丁で皮から切ってくれました。
家庭でやっている子は慣れた手つきでした。
湯に通した後の白玉の触覚が子ども達にはとても気持ちよく、口の中でも美味しさを倍増させていたようでした。