17日、(水)
堀原小学校の放課後子ども教室は「気持ちのワークショップ」でした。
全員参加の37名です。
1、2年生は自分の気持ちを改めて口に出して考えたり、どう解決したりするかを考えたりするのは、あまり経験のない事だったかも知れませんが、しっかり考え、絵にしたり、一生懸命言葉にして考えてくれました。
毎日の中で色々な気持ちが起きてくるが、一番多いのは嬉しい気持ちとの事でした。
終わってからは、大好きな外遊び。みんなでルールを決め、遊ぶ姿は気持ちを通わせる実践といった所です。
堀原小学校の放課後子ども教室は「気持ちのワークショップ」でした。
全員参加の37名です。
1、2年生は自分の気持ちを改めて口に出して考えたり、どう解決したりするかを考えたりするのは、あまり経験のない事だったかも知れませんが、しっかり考え、絵にしたり、一生懸命言葉にして考えてくれました。
毎日の中で色々な気持ちが起きてくるが、一番多いのは嬉しい気持ちとの事でした。
終わってからは、大好きな外遊び。みんなでルールを決め、遊ぶ姿は気持ちを通わせる実践といった所です。