


6月10日(火)は、吉田小学校放課後子ども教室でした!
吉田市民センターがお休みのため、吉田小学校の図工室をお借りしての開催となりました

この日は39名が出席♪
プログラムは『気持ちのワークショップ』です

※『気持ちのワークショップ』とは?
森田ゆりさんの絵本を使用して、少人数のグループに分かれ、
模造紙に自分の思う様々な気持ちをそれぞれ書き出し、共有し、
気持ちの絵(笑顔や泣いている絵など)を見てどんな気持ちか、そんな気持ちの時はどうするかなど話し合います。そして、寸劇を観て話し手・聞き手の気持ちを考えます。
みんなそれぞれいろんな気持ちがあることを感じていました。
寸劇では、相手の立場にたって気持ちを感じとってくれていました。
『気持ちのワークショップ』の後は、短い時間ですが、外あそびをしました♪