7月1日、酒門小学校の放課後子ども教室は「科学実験教室(アイスクリームづくり)」です!最初に卵1個をかきまぜて作り始めるんですが、アレルギー対策のため卵を使わない方法をしっかり聞きました。
材料は、牛乳100ml、生クリーム50ml、さとう30g、氷1kg、塩300g。
牛乳100mlを分けビンにいれます!このビンに生クリーム、さとうを加え、ラップしてふたをしかきまぜます。
これをプラスチックケースに入れ、氷、塩を入れてふたをします。
プラスチックケースをタオルで巻き、輪ゴムで止めテーブルの上で転がす!転がす!10分以上たったらアイスクリームの出来具合を確認しました。ちょうど良いアイスクリームになっていなければ、もう少し転がしますよ。 で、結果は?
ヒャー!冷たくておいしい~
よかったね! みんな作り方をメモして帰りました。夏休みに挑戦かな? 頑張れ~


材料は、牛乳100ml、生クリーム50ml、さとう30g、氷1kg、塩300g。

牛乳100mlを分けビンにいれます!このビンに生クリーム、さとうを加え、ラップしてふたをしかきまぜます。

これをプラスチックケースに入れ、氷、塩を入れてふたをします。

プラスチックケースをタオルで巻き、輪ゴムで止めテーブルの上で転がす!転がす!10分以上たったらアイスクリームの出来具合を確認しました。ちょうど良いアイスクリームになっていなければ、もう少し転がしますよ。 で、結果は?

ヒャー!冷たくておいしい~


