カプラ 双葉台投稿が遅れてしまいましたが、5月23日 双葉台小学校の放課後子ども教室は「カプラ」を行いました。想像力を高めるカプラは、フランスからやってきた積み木です。 同じ形の木片を、いろいろな形に思いのまま作ることができるのですよ! ツボのような、とぐろを巻いたへびのような?? それぞれが友達と協力して高く積んだり、一人で集中して作品を作ったりしました。今回はナイアガラという作品も教えてもらい、みんなで頑張りました。崩れる時の綺麗な音はみんなで、喜んで聞いていました。