さて、暑い中にも涼しい風を感じる季節になってまいりました。チョキ

トイロ武蔵小杉 越中屋です。

 

今日のイベントは「トンボのめがね」。

 

 

紙とセロファンを使って作ります。

さて、どんな制作なんでしょうか。

早速見ていきましょう!サングラス

 

 

まずは画用紙に描かれためがねの部分に

マジックで模様を描いていきます。ルンルンルンルンルンルン

模様と一口に言っても難しいので、模様の見本を

渡しています。

 

 

その後でセロファンの部分にも模様を描きます。

これはトンボの羽になります。

 

セロファンをめがねに糊で貼っていきます。

糊で貼りにくい素材をあえて使うことで、

手先の巧緻性を育てる狙いもあります。

 

糊で貼ったあとに、今度はハサミの作業。

切りにくいけど、皆がんばっています!拍手拍手拍手

 

最後には割り箸に両面テープで固定したら完成。

左右違う色のめがね。覗いたら何が見えるかな?キラキラ

 

 

※顔が写っている児童につきましては保護者様の了承を得て掲載しております。