方鑑学の使いかた97(開運39 吉方移転13) | 方鑑学(方位鑑定)

方鑑学(方位鑑定)

運を開く。運を開くと人生を拓いていくことが出来ます。運を開いているか、閉じているのかは大きな違いです。方位を使って運を開くことが出来ます。方位とは非常に大事なものなのです。そのことに気が付いてもらえるように。毎日少しずつ書いていきます。

ズーム例会のお知らせ

 

 

開催日 令和4年9月15日(木)

時 間 夜7時から8時まで

内 容 方鑑学についてのお話し

 

料 金 会員は無料。非会員は1,100円(後日振込み)

参加者名(フルネーム)と携帯番号とご住所、参加人数をメールを送信して下さい。

 

ズームの招待を返信します。

 

ズームのご招待を返信します。


初めてズームを使うかたでも、割と簡単な操作で参加出来ます。


場所も関係なく、日本からのみならず海外からも参加出来ます。

 

お問い合わせ及びお申込みは、zoom-reikai☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 

 

例会のお知らせ

 

 

開催日 令和4年9月5日(月) 基本、毎月第一月曜日です。
 

時 間 19時から20時

内 容 方鑑学のお話

料 金 1,000円(税込)

会 場 東京事務所

残 席 6名(8月9日現在)

※必ずご連絡下さい。

※新年会・講演会・例会へのお問い合わせは、kaichou☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 


おはようございます。

 

皆様のご厚意によってランキングが上がっています。

先にこちらを押してから本文をお読み下さい。

お願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

今日は水曜日です。

暑い。

しばらく暑い日が続くようです。

夏です。

でも、それにしても暑い。

熱中症にくれぐれもお気を付け下さい。

 

 

 

 

 

 

(写真はあくまでもイメージです。)

 

 

 

 

方鑑学と私1(いつから勉強を始めたの?)



方鑑学と私2(なぜ方鑑学を勉強したの?1)



方鑑学と私3(なぜ方鑑学を勉強したの?2)



私と方鑑学4(なぜ方鑑学を勉強したの?3)




さて、本日のお話です。

 

方鑑学の使いかたというお話しをしています。
 


方鑑学の開運方法です。

引越による開運方法の「吉方移転(きっぽういてん)」についてです。


吉方移転とは、吉方位へ移転して方徳を得る開運方法のことです。

吉方移転は、良い方位へ引っ越しをすることです。

吉方移転には、大きく3つの条件があります。

1つ目は、8時間以上継続して新居に滞在する。

2つ目は、地方時で午前0時をまたぐ。

3つ目は、上記2つの条件を満たした上で、50日間外泊をしない。



次に、2つ目のお話しです。

午前0時前というお話しです。

午前0時は、地方時で考えて下さい。

前回までのお話しをよくお読み下さい。


今回は、午前0時のお話しです。

午前0時とは、前の日と次の日の境です。

日をまたぐということです。

日をまたいで滞在して下さい、ということです。

条件1の8時間以上滞在する。

それは、ある程度長い時間新居に滞在するということです。

条件2の地方時で午前0時をまたぐ。

これは、日をまたいで滞在することです。

日をまたいで8時間以上滞在する。

条件1と2を合わせると、そういうことです。

短い時間しか滞在しなかったり、日をまたがずに滞在してもね。

そこに移転したことにならないということです。

8時間以上、日をまたいで滞在する。

そのくらいしっかり滞在なさると、そこに移る条件が整うのですね。

修行と考えても良い。

そういう修行をすれば、方徳を得られる。

そう捉えても、結構です。

日をまたいで滞在するということをなさって下さい。

ただ、この吉方移転をしている間だけのことです。

吉方移転が終わってしまえば、フリーなんです。

その話はまたの機会にね。

 

 

といったところで。

本日のお話はこの辺で。

明日をお楽しみに。

 



携帯サイト


携帯やスマホで、今年の運勢や毎月の運勢が無料で見られます。

毎日の良い方位と運勢を携帯やスマホへお送りしています。

携帯サイトはこちらから。


これからも毎日、ぜひポチッとをお願いします。
pcのかたはぜひお願いします。スマートフォンでも大丈夫みたいです。
ポチッとを宜しくお願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

令和4年講演会中止のお知らせ

 

新型コロナを勘案致しまして、令和4年6月の講演会開催を中止します。

※令和4年3月に決定しました。