お大師さまの言葉 1 | 住職の気ままブログ

住職の気ままブログ

ようきんささった
但馬國 養父郡 石和荘 亀岡山 法道寺
自家製ブログです。
住職歴3年目ですが ご一緒に人生修行しましょう。

明日からは6月1日です

真言宗では6月は弘法大師空海の生誕としております

6月15日が香川県善通寺市で生誕されました

 

善通寺にほど近い場所の多度郡屏風浦に海岸寺があり

そこで産まれられたとも言われており

拙僧も1年に一度は善通寺と海岸寺奥の院には

参拝しております。

 

又、6月15日は密教第六祖不空三蔵の入滅日でもあり

空海さんが生まれ変わりと伝承されております。

 

「それ生は吾が好むにあらず、死はまた人の悪むなり」

                     「秘蔵宝より」

訳「人は誰でも望んで産まれて来たのではないが

              死もまた誰もが憎むところである」

 

今は日本という幸福的に場所に産まれていますが

もし別の紛争・食料難・貧困国どこに産まれてくるか

自分では決められません。

死も誰もが逃れられないものです。

 

四苦は生・老・病・死 その中にいる私達

 

拙僧も52年の人生の中で、あれは下手したら

死んでたな?と思う場面が多々あります。

そう考えると もうけたな・・・・と感じます

 

今の人生 命 この世に頂いた時間を 精一杯生きていこう

 

お大師様はそう願っておられると思います