おばちゃン家 -8ページ目

ふたたびビックリだわぃ!!

        


昨日、ブログ更新してましたねー

ビックリデスΣ(・ω・;|||」


小人?夜中に小人が更新した!?

な~んて訳もなくて、


おばちゃん、睡眠障害と言うか、なんというか、睡眠を上手に取れないので


病院で、入眠剤という、昔で言えば「睡眠薬」なるものを貰って、たまーに飲む


んですが、この薬!


記憶が飛ぶんですわよ~!


ココ最近、ホントに睡眠がとれてなくて、久しぶりに薬飲んだノデスガ~・・


昨日(と言うか、日付見たら今日デシタ!)のブログは、まさしく


夢遊病状態で書いたブログ~!


わ、我ながら・・・ブログ更新してないのがよっぽど気になてったと思え・・

(気になてたーチビタの事もやっと決着?らしきものを迎えたし・・!)


いや~・・・誤字あるし、線も塗りも汚いし・・・配置も変だしーー

ひ、ひぇーーーー恥ずかしーー!!


昼頃、おぼろげな記憶が戻って来て・・・


「げ、げーーーー!!!削除削除!!」


と、削除しようと見るとコメントが・・・


はなさん、コメントありがとうございました。

おかげで、このブログ削除しない事といたしました。(。-人-。)



今は、記憶はっきりしてますです!



あ~恥ずかしい・・!こそっと言うなら、二度目だったりする(*゚.゚)ゞ

もう無いようにしなきゃ~~~!!!



・・・・・・・問題のブログはこの下我ながらヘンです・・。

びっくりしたーーーー!


             









・・・!いyほんとに もう!   すぽ!ですよ奥さん・




だんな鼻の間○に

「巣とらぁぁぁぁあいくぃぃく----------!!」


ってかんじで吸い込まれていきましたがなー





メラメラ


              ドンッ鼻毛ってすげぇ・・・ドンッ・!!!!!ドンッドンッ


               叫び


                         (○○)←あと何が入るかな?



髪への思い入れ


今年、5回め!ヒョエー!


ロングの時は、一年に一回、行くか行かないか・・・って感じだたけど


ショートにすると、少し伸びただけでも髪がまとまらなくなって


気になる~!



今回は、耳から前の部分を、ストレートにして、後ろの方は


ゆるくパーマでボリューム・・・。


ストレートにした前髪が「目」にかかって かかって・・・・











か、かいか~ん!(>▽<)y ☆






へ、へん?



顔にかかる髪ってのに、特別思い入れがあって、子供の頃から


ロングヘア(得に前髪)に、すんごい あこがれがー!


子供の頃は、髪を伸ばさせてもらえなかったので、髪の長いお友達や


きれいに編みこみしてる、お友達がすごくうらやましかった~!



そんな姉妹(わたしと姉)のお姫様ごっこの、必須アイテム






パジャマのズボン!


長いので、両親のズボンが人気!


こいつを頭にかぶって、お姫様ごっこ♪


洗濯中や、見つからないときはしかたなく「ももひき」可。


わざとズボンの片足を、顔の前にたらして、


気分はお姫様(今でも、女の子はやるのかな~?)


他に、ちり紙を細長く裂いて、前髪にピンで留め




即席エクステンション(注:白髪でんがな・・)


いや~!今思うと我ながら・・・・・ハハハ (;´▽`A``



しかも、ちり紙エクステンション付けたまま、駄菓子屋に買い物行くし・・


親に見つかると


「外しなさいっ!!!!」


って怒られてたけど・・めげない!平気で外をうろうろしてましたがな~!



そんなこんなで、顔にかかる髪ってのに、なんでだか思い入れがー!


原因は分からんので、おそらく「前世からの影響かと・・・」(^▽^;)へへへ




しっかし、今はエクステから、デジパーマから、普通のパーマでも縦巻き、横巻き


いろいろあるけど、昔はねー・・・・注文が、





の、ひとことで済んでたからねーーーー不思議!


そして、爆発して思いっきり後悔スル・・・。



とっほん!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、チビタの検査行ってきました。

コメント欄にも書いたけど、

いい方に向かうとイイナ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



性格か病気か!?


っとにもう、毎日毎日! 毎日毎日 ヾ(。`Д´。)ノ


特に、チビタ!


こいつは、オットがいないと、全く宿題やらないヤツー!!!




我が家のチビタ(9歳・4年生)


一ヶ月も早く、未熟児で生まれ 未だに小さい。(121センチ)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと、こいつの話を聞いてください o(TωT )


こいつの勉強嫌いは筋金入りで


小学2年の頃、担任に、(AD/HD LD)の疑いをかけられ


(簡単に言えば、行動障害・学習障害のコト)


紹介された、医者に行ってみれば、予約したにもかかわらず


1時間半待たされ、あげく、診察では子供にまったく接せず、


「検査しないで、病気かどうかなんて分かるわけ、ないでしょ」


と、言いつつ、後日


教師からの手紙だけで、「行動障害・学習障害」の診断書を出し、


チビタを障害児に認定した。




おかしくないですか?




子供を見なくて、どうして病気だってわかるんですか?


担任の手紙というのを、見せてもらったけど・・・内容は・・


チビタのマイナス面ばっかり、抜き出して書いてある。



これは、子供のことを伝えるのに、あまりにも不公平!




わたしたち(わたしとオット)は、これは、いくらなんでもオカシイんでないかい?



担任もおかしいけど、医者もおかしい


担任は、見てるとどうも、自分の思いどうりにならない子は


自分の教師としての力量ではなく、子供が病気だから・・・にしたいらしく


この教師が担任になると、必ず3~4人ほど、クラスにADHD LD の子供が出る。


人口比率からいくと、おかしいでしょうもん!!!!!


日本の子供、10人に一人は、ADHD LDかいっ!!


医者は、適当。


病人が増えれば、医者が儲かる(その医者の書いたADHDの本を読むように

言い、そのほかのADHDの本をバカにしてた様な、発言をした)

みたいな感じに受け取れた。




わたしとオットは



おかしかろうもん!


って、結局、信用できなくて相手にせず、医者の診断のコトは担任に言わないで

コトなきを得たけど・・・・



医者と教師という職業に対して、世の中には必ず



「お医者さまの言うことだから・・・・」


「先生の言うことだから・・・・・」


って、言う人が必ずいて、医者と教師の人格は神にひとしい


間違ったことは、絶対言わない


って思ってる人もいるわけでして



どんなに説明しても、


教師と医者が言うんだから、やっぱり病気なんじゃないの?


って、言われたりして、そーとーイヤな思いをしましたがなー!




あれから2年経って、チビタは相変わらずの勉強嫌い。



怒りまくって、宿題させてると・・・・・・



いきなり






などと言い出すー!!ヽ(`Д´)ノ


宿題するくらいなら、死んだ方がマシだと・・・・・!


あきれて、モノが言えん・・・・




性格か病気か!?




なので





いろいろ、問い合わせて、知能検査をしてもらえるところが


見つかったんで、火曜日に行ってきます。


その前に・・・・



http://school.js88.com/lifelearning/iq/iq.asp #


↑コレ、やってみたんだけど・・・・思いっきり「普通」



チビタも2年の頃に、担任などから散々言われてるので


自分で自分の事


バカだと思ってる・・・・。


この思い込みはイカン~!

しかも、そう思うと楽らしい(`Д´)


母としては、性格だと思ってる・・・・。



さぁ!どっちに転ぶか!

ヽ(`Д´)ノさあさあさあさあ、どっちだ!?



検査結果が出たら、報告します~!



もし、上やった人で、結果教えてもいいよ・・って人がいたら

教えて~。。普通がどれくらいなのか、知りたい~

ちなみにチビタは 110~130あたりでした。ふ、普通だよね?





親、教師にバカと言われて、育ったヨン。。

気にしなかったヨン ←性格かな~?

でも、普通に生活してるぞー!



おっと、前回のブログの続きも書かなきゃ。

今回はちょっと、番外編ってコトでー!


※今回、「バカ」の数が多いです。気分を害された方は、ごめんなさい。

なるべく事実が伝わるように、書きました。





ひ~!

いいかげんに更新しないとアカンですねー(w_-;


おばちゃんは、福岡出身で甲信越在住な訳ですが


「方言」


方言が・・・抜けませんな~!


この前も、二言三言喋った人に、いきなり


「こっちの人じゃないでしょ!」と断言されてガックシ!


まあでもね、方言はね・・一応日本語だから~!」


去年、グアムに家族で行ったんだけど、


英語は鬼門!


唯一、0点を取ったことのある学科な訳でして~A=´、`=)ゞ


グアムは英語圏・・・・


うまくいくのだろうか・・・・


ダンナは(多分)わたしより、英語喋れるハズなんで


ダンナにタヨリッキリ


でもまあ


予想どうり


やっちゃいましたよ



子供が慣れない海外で(たかが3泊4日で!)病気になり


シーツにゲロ


シーツをかえてもらわなきゃイケン~!


たよりのダンナは、下のチビと買い物に行って、


ホテルにはわたしと長男の二人きり


えと・・・えと・・・・・


「息子が病気です」って英語で・・・・英語で~(・・;)マイサン?


病気はたしか・・・シッ・・・シッ・・・・???



エレベータを降りて、フロントに行く途中で、従業員に会って・・・


「マイサン イズ シィッ~ト!」


連発!


何度も「マイサン イズ シット!」


従業員の人はわけも分からず、あたふたしてて


どうして、通じないんだろう?


ハタ!Σ(゚д゚;) と気づいた



シットって・・・・「うんち」のことじゃなかったけ~?



おお!


グアムのホテルで大声で


「わたしの息子はウンチで~す!」


と叫んでしまった!




英語キライ!




正しくは「マイサン イズ シック」 でした(T▽T;)

どっちみち、カタカナじゃね~通じないっしょ!?




(つづく)

ダイエット宣言!

        


なるべく、裸を見ないで過ごしてたのに・・・


ある日、ふと・・・通りすがりに目にしてしまった自分の腹


げっ!

        


このままじゃイカン!・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!


このまま脂肪が進行したら・・・・死ぬ!

(なんせ、体脂肪40のオンナだからね~)



        

とりあえず、オットに宣言した



すると、ものすごーく、どっきーーーんとして、びくびくして


わたしに尋ねる








        






                ふっ( ̄▽ ̄)=3





もちろん、あなたが動くダイエットよ!






               そしてオットは又やせ細る・・・・

        



一度、「エステ行こうかな~とりあえず30万だってさ!」と、言ったら


「はぁ!?30万!??俺がもんじゃる!」( ̄□ ̄;)


って言ったので、すかさず次の日薬局から、揉んで痩せるとか言う


ジェル買ってきて、エステの真似っ子!



案外上手でさー、すっかりやみつきに (´▽`)ノ




効果の程は知らんけど、



ダイエットするっつーて、こんなことやってるから、




いつまでたっても、やせねーんだよな!

自分が動け!自分がー!!



はいっ! (`・ω・´)ゞ




長女の暴挙

昨日の続きです (´・ω・`)


長女の暴挙はつづく!


おばちゃん住んでるの田舎でね~


自転車は一人1台。


18才以上は車が一人1台以上


そして・・・バイク!


16になると、すぐに原付のバイクの免許を取りに行って


しばらく、他人のバイクや、家にあるスーパーカブに乗って


たんだけど・・・


あれは、どうしてだったかな~?


たしか、父が入院して、いろいろと家の仕事や家事を手伝ったのが


すごくが感激したらしく



退院と同時に、パッソーラ(50cc)を買ってくれた!


嬉しくて嬉しくてね~ヽ(´▽`)ノ


姉は高校三年、わたしは一年。



ある日、姉がバス停から「迎えに来て」って電話してきた。



あいにく、父も母も出かけてて、車運転できる人がいない




「おとうさんも、おかあさんもいないよ~」と言って電話切ったけど


バス停まで、田んぼ道を延々と三キロ以上



可愛そうになって、帰りは違反だけど、二人乗りすればいいや・・と


新しいパッソーラで、迎えに行く事にしてあげた。



しばらく行くと、とぼとぼ歩いてる姉の姿が






(´・∀・`)ノやっほーねえちゃん、迎えに来たよ~!



「あっ!迎えに来てくれたと?」



「うん」



バイクから降りて、姉のヨコに行くと



姉は・・・・・・
















いきなりわたしを突き飛ばし

 








    「二人載りはいかーん!」   










と叫びながら、すばやくバイクにまたがると、一人でさっさと帰りましたとさ!







ガ━━(゚Д゚;)━━ン!




ひどくね?




ひとりとぼとぼ、歩いて帰りました・・・・。




学校の成績は振るわなかった、おばちゃんだけど


記憶力だけは、他人の迷惑になるほどあってねぇ・・・


未だに、このネタでイジメルと


なんやかんや、奢ってくれます。(^^)わはは!



次女は要領が良い!



ガンバレ、全国の長男・長女!





おまけ



姉と遊んだテレビの真似っこ



はい、すみません・・・古すぎですね!




※検索して気づいたんですが、「バロム1」は漫画があるんですねー


わたし達が見てたのは、実写版でした。


二人が合体して、キカイダーみたいな正義の戦士になるのに


何故!機械なのに!何故!!?????



股間がもっこり?



子供心に不思議でした (^▽^;)

兄弟・姉妹いいモンっすね!

     










  その他?


田舎では、長男・長女以外は、その他扱い・・・・・!(´・ω・`)


わたしは次女なので、「その他1名」でした。


とにかく、長女にかける期待がデカイ!


長女にはきっちり人生と言う名のレールを敷きやがる。


次女は、適当に・・・あっちゃらぱ~いたの?て感じ。



長女にかかる重圧はいかがなものか?


うちの親は厳しいというか・・激しいと言うか・・・正座してのお説教から


ビンタから、物で打つ(手が痛くならないように)


門限前に帰って来い(高校生の時、4時だった・・むりだっちゅうの)


休みの日には遊びに行くな。


制服以外、着るものはいらない!


等など・・・うっひょ~!わたしは、何言われても、自分の好きなように


していたけど←次女の特権・・・。



ものすごい期待と重圧を受け・・・・


姉は・・・・ストレスを・・・・・・



わたしに向かって噴出してた~!!


(ま、要するに、長女が次女をイジメルってありがちな光景)




むか~し、わたしと姉がまだ子供だったころ




   大魔王シャザーン ってのが流行ったの (*v.v)。ポ


指輪をくっつけて「出て来いシャザーン」と叫ぶと


「アイアイさー ご主人様」って出てくる訳ですよ~ナツカシ~


よく、二人でおもちゃの指輪して


「出て来いシャザーン」って指輪くっつけて遊んでたんよ


ある日、買い物の帰り


二人で自転車に乗って、並んで走ってたんだけど


姉が「シャザーンごっこしよう」と言うので


二人とも片手運転になりながら


わたしは左手


姉は右手を出した


指輪が・・・・・・・カチッ  とあわさる。




その瞬間!





左手運転でバランスを崩した姉は、よろよろ~っと



わたしに向かって幅寄せしてきやがった!



ちちちち、チョット待て~!!!!


ここは農道、わたしの右側には用水路(浅い)








ぎゃーーーーーーー!!!!

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




がらがらがっしゃ~ん!!!!




あわれ、幅寄せされたわたしは、用水路に自転車ごと

落っこちて・・・・曲がった体勢で、アタフタしてる



「ね、ねえちゃん・・・・たすけ・・」ヽ(`Д´)ノ





†ヽ(-ω-;) チ~ン。。





はい!妹を用水路に突き落としたにもかかわらず



姉はひとりで、すたこらさっさ~とすごいスピードで逃げて行きましたとさ!






ひどくね?



姉の非道は、大人になっても続く・・・・


明日パート2イキマ~ス






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なるべく一度に書きたいんだけど、今日は限界キター。

今回の間は、純粋に仕事でした。

髪の毛は随分落ち着いて、だいぶいい感じに!


靴紛失事件簿で沢山のコメントありがとうございます。

教師はね~多分わたしより上なので50歳前くらいかなぁ?


担任が変わっても、そのときの担任とずっとモメルんよ・・

校長に直談判しに行った事も・・・

書きたい書きたい書きた~い・・・・!



さっさと仕事終わらせよう(`・ω・´)ゞ





靴紛失事件簿

 ちょーーーーっと、不可解な事があったので、聞いて(読んで?)下さい。


     
・・・・・・保育園の頃から、担任に恵まれない子・・・・・。


(*´Д`)=з 色々あったさ・・・!




1週間くらい前のこと、子供たちも学校から帰宅した夕方5時頃


次男の担任から、電話があった。


内容は



「今日放課後、チビタ君が、靴が無いと言うので、下駄箱に行って


一緒に探しましたが、見つかりませんでした。


お友達の下駄箱を探していると、チビタ君が、k君の靴(内履)が


自分の靴に似ていると言うので、じゃあ、k君が間違えてチビタ君の


靴を履いて帰ったのかも知れないので、かわりにk君の靴(内履)を


履いて帰りなさい。と言ってしまい、チビタ君はk君の靴(内履)を


履いて帰りました。申し訳ありません」













  既に不可解である!?

   ??(°Д°;≡°Д°;)??




わたしは、よっぽどk君の靴と、チビタの靴が似てて、チビタが


本気で、間違えたのかと思ったけど・・・・・






あわてて、玄関に行って確認したけど

はい!まったく似ていませんでした。


無くなった靴はマジックテープで、セミハイカット


1ヶ月くらい前に、雪対策で防水・滑り止め付きを買ったばかり


履いて帰って来た靴は、紐のチャンピオンの靴

かなり履きこんでいて、擦り切れ



チビタに


「全然、似てないやん!なんで他人の靴履いて帰ってきたん!?」


と、聞くと


「じゃあ、裸足で帰って来いって言うの!?」


って、言うので



「バカチン!自分の上履き履いて帰って来い!」って言ったさ・・・。



「だって、先生が履いて帰りなさいって言ったもん・・」



小学校三年だったら、先生の言うことは絶対?


「自分の靴じゃないから、イヤだ」って言えない年齢なのかな?

言える年齢なのかな・・・?

それにしても、先生が、ナゼに他人の靴を履いて帰といったのかが・・?



   



チビタもチビタで・・・・・・・・・・・・( ̄_ ̄ i)


k君のことを考えなかったのか・・・?




k君の靴は内履き


それをうちのチビタが外履きに下ろしてしまった。。。。



今は冬・・・


洗っても乾くかどうか、わかんない・・・



そのまま、返す訳にいきませんよねー



靴屋を2件回って、k君の靴に似た靴と、チビタに新しい靴2足買って


k君のおかあさんに、謝りの電話して・・・・



新しい靴を戻して・・・



事件は終わったかのように見えた!





しかーーーし、先生は、何日も靴を探してくれたらしく


生徒を動員して、下駄箱さらって





ついに!





・・・・・電話ありました。(゚ー゚;





「担任ですけど、先日、下駄箱から、持ち主不明の靴が出てきました


チビタ君に聞いたら、僕の靴じゃないって言うので、きっとこの靴の


持ち主が、間違えてチビタ君の靴を履いて帰ったのかも知れないと


思い、全学年の教室に靴をまわして、持ち主を探しましたが、持ち主


が現れません。


一応、今日、チビタ君に持ち帰らせましたので、お母さんが一応靴を


見て、確認していただけないでしょうか?そして、もし違ったら、また


学校に持たせてください」




・・・・・あんまり息子の記憶力を信じてない母なので、それはきっと


息子の靴に違いない!・・・・と思い


「チビター!持ち帰った靴見せなー!!!」



で、見たら・・・・





違った(・・;)


スマン息子よ・・・疑って・・







また、学校に持っていかせて戻したハズが・・・・



また、持ち帰ってキターーーーーーーー!



「どうしたん?」


と、チビタに聞くと




「せんせいがねー、もう靴見つからないから、もったいないし、良かったら、その靴履きなさいだってー」








なにそれ?




誰のかわかんない靴履けってか!?



ちょちょっちょ~~~~~~~っと待ったーーーー!!!





ちょっと、メマイが・・・・



先生、大真面目ですか?



結局、靴が靴箱から消えた原因は不明だけど、


新しい靴買ったし、そんな・・・そんな・・・






そんな靴いらんわーーーっ!




・・・・しかし・・・






    (TωT)


や、やめてくれ・・・・・。



変なのは、わたし?


それとも、チビタ?


それとも担任?



頭ン中、わやわやわやわや~~~~!!!デス!




鬱病とわたし(´口`)

      


いつでもどこでも


ポジテブシンキーング!!!


・・・・のわたしが、


ああ・・・人はこうやって「ウツ」になっていくのだなーと思いました。



そもそも、ことの始まりは



年末に(オット行き着けの)美容室に行った時に、

あまりの美容師さんのオドオドぶりに

(↑わたしが一見さんだったので、イヤだったらしい・・)

怖くなって、途中で切るのを止めてもらい

とても、中途半端な髪になっていたこと。



夜、洗っても乾くまでに時間がかかるので、

短くしようかな・・・・と

今度は、自分の行き着けの美容室に行った。



ボーイッシュな髪がキライなので


「ふんわりとしたヘアスタイルで短くして下さい」

と、注文して

写真的には・・・





こんな感じ↑


ふんわりした、ボブっぽいスタイル



で、カット・パーマで進めてもらったんだけど



仕上がった髪が












↑コレ



写真の面影どこにもありません。


顔脇の髪はナゼか一束、ぐるりんとカールしてるし・・・


短くするにも、トップを短くすると、生え際から髪が浮いて

ハチがひろがるんで、絶対にトップは短くしないで下さい・・と

注文したにもかかわらず



無視だし・・・(TωT)




おもいっきり、いわゆる「おばちゃんパーマ」だし



前髪向こう側が透けて見えるほど、シャギーだし・・

写真そんなじゃなかったし・・



何のために、写真出したのか、まったくワカランチン



似合わないを通り越して




意味不明!



こういう時って、みなさんはどうしますか?

お金払いますか・・・?



心の中では、反対に金貰いたかったけど

一応払ったよ!



美容師さんが、ヘアクリームをつけてますますタイトな髪に

しようとしたので


「あの。ふんわりしたかったんだけど・・・」


と言ったら


思いっきり



しまった!


って顔してた。



あまりにも、ひどかったので次の日に「お直し」に行って

パーマを落としてもらったんだけど・・・



落としたら・・・









こんなヘアスタイルになって、泣きそうになった~!





それでも、美容師さんは




「お似合いですよ~!」


と、連呼する!


客をバカにしとんのかい~?

(`・ω・´)


落ち込んで、落ち込んで・・・・・・



何もスル気がおきず



夕飯は出来合いの惣菜ばかり


洗濯物は、たまりっぱなし


部屋は汚いまんま


仕事する気も起きず


ブログの更新なんて全然



もーどーしよーもなくて





一日中、どこにも出かけず、鏡も見ず


ダンナは「カッパみたい」とか言うし


自分でも酷いヘアスタイルだと思うし



イッキに10も20もふけた気がスルし

























ああ・・・・人はこうやってウツになっていくんだなーって


おぼろげに思って









ふっと・・・・









このままじゃイカン!(`・ω・´)



わたしらしくないっ!

どんなに髪が荒れても、切れてもいいんで



もう一度、美容室に行こう!


そして、エクステでも、ウイッグでもなんでもいいんで


ヘアスタイルを変えよう!



いつまでも、惣菜ばっかりじゃイヤだし


仕事しない訳にいかないし!




で、新しい美容室を探して




髪に・・・。





今日は、美容室から帰って


洗濯機3回まわして


掃除して


クリームシチューとサラダ作って


なんとか、浮上する事出来ました。。。






地獄に突き落とすも美容師だし


引き上げてくれるのも美容師だし



医者・美容師・教師



この三つの職業の人とは、中々いい出会いがありません~!


思いっきり、左右不対象に切られたこともあるし


カツラみたいな髪にされたこともあるし

友達に真剣に「それカツラ?」って聞かれたよー



美容室で、どう見ても変な髪にされて


「お似合いですよ~」(*^o^*)


と言われて、そのまま帰って


大恥かいたコトが何度あった事か~!


どうやったら、相性のいい美容師さんと出会えるのかな?


永遠の課題じゃ~!