8月14日生まれさんの誕生花の一つ

「センニチコウ」

花言葉は「永遠の恋」

 

 

毎日のカレンダーに沿って数秘を読み解く

「日めくり数秘」

 

この日に生まれたことが

どんな意味を持つのか

 

そんな神秘を感じてもらえ

人生に彩を添えて頂けたら幸いです。

 

 
初めに、良く知る身近な人や有名人の方を
ご紹介しながら数字をどのように使っているか
イメージを膨らませてみたいと思います。
 
 

 8月14日生まれの有名人

 

8月14日生まれの有名人の方には

次のような方々がいらっしゃいます。

 

(ごく一部ですがご紹介させていただきます)

 

鈴木保奈美さん(女優)

井上純一さん(俳優、声優、元ジャニーズ)

浅利陽介さん(俳優)

 

 

数秘「5」を持つことや

好き嫌いなどの感情を脇に置いて

この方々を知る一人として感じることを

まとめてみたいと思います。

 

 

 

【鈴木保奈美さん】

 

お若い頃は大勢の人を巻き込みながら

自由そのものと言う印象がありました。

しかし年齢を重ねられるほどに

お仕事への本気度や

多少の事には動じない強さ、潔さ、

女優さんとしての貫禄が増して

いらしたように思います

 

 

 

 

【井上純一さん】

 

爽やかで優しいイケメン。

お若い頃はドラマなどでよく拝見しました。

あとくされのない

サッパリとした印象があります。

 

 

 

 

【浅利陽介さん】

 

フィーリングが軽く

囚われのない心で行動する印象

思ったことをすぐに口にして

墓穴を掘ることもあるようですが

あまり気にしない緩さが場を和ませているイメージ。

年齢を重ねるごとに地に足が付いた演技も

板についておられるように感じます。

 

 

 

8月14日生まれさんの特徴

 

宿命数が「5」になります。

 

「5」と言う数字は

「五体」「五感」「五臓」

など人間が持つ特徴を表す数字に

よく使われます。

ゆえに「体が資本」となります。

 

象徴する図形は五角形や五芒星

人間が両手足を広げている姿に見えます。

そこから「行動力」「自由」

「動きがある」「変化」

「スピード」が生まれます。

 

数字の中で一番行動力があり、

お話や行動の「展開が早い」のも特徴です。

いろんな環境にすぐなじめる柔軟さもあります。

 

樹木の成長に例えれば

枝を大きくのびのびと広げていくイメージ。

物事にとらわれることなく「成長する」

という特徴があります。

 

また「5」と言う数字は
陰陽図(太極図)を反転したときの
中央の波線から生まれたカタチ

(→2の反転)

 

感情は陽タイプで外向き。

自分の意見をしっかり持っていて

好き嫌いがはっきりしています。

足元もまるいことから
「揺れ動く」「バランスを取る」

「フットワークが軽い」
という特徴もあります。

 

「人と人」「人と情報」を繋ぐ

という役割がある数字です。

 

14日生まれさんは

 

「1」の「方向性」「突破力」

「決断力」「前向き」

 

「4」「誠実」「努力」「忍耐力」

「継続」「律儀」

 

等の要素と

 

8月生まれの

 

「情熱」「パワフル」「巻き込み力」

「根性」「努力」「達成力」

 

等の要素を兼ね備えた

「5」になります

 

「8」「無限大」のエネルギーで

「1」目標を定めたら一直線

「4」自分の信念を貫き明確な方向へ突き進みます。

 

「8」喜び豊かさを「分かち合い」

「5」「情報」共有していきます

 

「8」「情熱」と

「5」「未知へのチャレンジ精神」で

 

「8」周りの人々を巻き込みながら

 

「1」自らの決断も早く

「4」独自のルールで

 

「5」複数の事をスピーディに

同時進行していきます

 

「8月」愛想よく何でも引き受け

「5」行動過多になることもあるので

 

「8」休む時間も考慮してスケジュール管理し

「5」体をしっかり整えましょう

 

自分の行動に「責任」を持ってこそ

「真の自由」がある、

そんなことも「失敗」を繰り返しながら

学んで成長していきます。

 

抑えきれない躍動感を覚えたら

リスクを感じるほうへ

思いっきり舵を取りましょう。

 

前代未踏の偉業を成し遂げるのは

「大革命家」のあなただからこそ

出来ることなのです。

 

 

 

 
関連記事
 
 
 
 

 2つ目の経験数による個性・資質の違いの読み解き

 
鈴木保奈美さんの数秘 5-8-4

井上純一さんの数秘 5-9-4

浅利陽介さんの数秘 5-11-4


両端の数字が同じで
真ん中の数字が違います。

3つの数字を眺めると
「納得」する部分や
また違った一面が見えてきます。
 
真ん中の「経験数」の違いによって
その人の資質・活かし方が変わってきます。
 

 

【鈴木保奈美さん】5-8-4

 

「5」「五体」「五感」「五臓」

など体そのものを表す数字。

 

「8」仕事が大好きな人が多く

休むことを知りません。

 

「4」を見つめているので

「きちんとしなくちゃ」とどこか

力が入ってしまうことも

あったかもしれません。

 

「5」行動過多

「8」スケジュール過多

に傾きやすいので

「体」を整え「体力」をつけることが大切。

 

使命数「4」の鈴木さんは

冷静に物事の「バランス」を取ります。

 

「5」「臨機応変」に求められた事をこなし

「8」社会を動かすほどの影響力でお仕事をし
「4」長く続く女優さんとして

ご活躍をされていらっしゃる

 

と読み解くことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

【井上純一さん】5-9-4

 

「5」同じ場所に留まることなく

「変化」を求めて「自由」に行動し

 

「9」「知識欲旺盛」「博愛主義」

何かを極めるとその道のプロになります。

 

「4」を見つめているので

どこかで「ちゃんとしなくちゃ」

と言う意識を持っていたかもしれません。

 

敢えて人前に出るよりも

 

「5」「人」と「情報」を繋ぎながら
「9」陰でみんなをまとめるポジション
で才能が花開きます。
 

 

5-9なので

 

「5」思ったことを即行動に移して

失敗をすると

「9」一人で頭を抱えてしまいます

 

しかし

 

「5」囚われのない心で

「9」不要なものを「手放せ」ると

前に勧めます。

 

使命数「4」の井上さんは

 

「5」人を自由にさせることで

真の自由を手に入れ
 

「9」責任をもって完璧なお仕事をし

 

「4」世の中に長く続く作品で

ご活躍されていらっしゃる

 

と読み解くことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

【浅利陽介さん】5-11-4

 

「5」「自由」かつ「柔軟」

「11」「目に見えないモノ」と繋がりながら

「4」安心・安定を目指します

 

「5」フットワークが軽く
1度に複数の事をこなしながら

「11」大胆に行動します

 

「5」これだと思ったことに

取り掛かるスピードも速く

「11」常識に囚われません

 

特にお若い頃は

「5」調子に乗りやすく

「11」現実的な対応に弱い

ところがあります

 

「5」人間関係は広く浅くが心地よく

「11」程よい距離感を取る事が大切

 

使命数「4」の浅利さんは

「家庭」や「長く続くもの」を

大切にします。

 

「5」リスクを恐れず

周りと違うチャレンジをして

 

「11」目に見えないモノと繋がりながら

 

「4」世の中に長く残る仕組みを

創られていくのではないかと

読み解くことが出来ます。

 

 

 

 

【関連記事】

 

ご自身の宿命数・経験数・使命数を知りたい場合はこちら

 
 

8月5日生まれさんが目指している「4」とは

 
8月5日生まれさんの使命数は「4」になります。
使命数とは生まれた月日を単数で足して1桁にした数字です。
 
「4」と言う数字は現実世界の土台、
基礎、礎となる数字です。
 

長く続く「安心」「安定」

「家庭」「故郷」「家系」「継続」

などがキーワードになります。

 
世の中のルールを守り、
1つのことに集中することが出来ます。
 
計画を立てて、誠実に取り組み
責任をもって努力し
誰かの役に立つものを創ります。
 
「4」が使命数にあるということは
そんな生き方に憧れている
あるいは苦手を感じている
と読み解くことが出来ます。
 
多くの人も巻き込みながら
どんどん新しいものにチャレンジして
いけるのは素晴らしいことですが
 
愛器っぽいところもあるあなたが
あまり手を広げすぎると
どれもカタチにならないうちに
スタミナ切れになり
中途半端で終わってしまいます。
 
お仕事を早く数をこなすだけでは
「信頼」は勝ち取れません。
 
どの仕事も「誠実」「公平」に
綺麗に仕上げてこそ「信頼」が集まります。

 

今まで培ってきた沢山の「経験」と

「コミュニケーション力」を

「土台」にして


「4」何か1つの事を最後まで続け、

「カタチ」にしていくことを

意識するとよいでしょう。

 
コツコツと長く努力を続けることで
沢山の「信頼」が集まれば
「末長く」「安定」した基盤が出来、

自他共の「自由」も手に入れることが出来るでしょう。

 

 

 
関連記事

 

自分の持っている最良のものを
活かしていく為には
自分の運気の波を知って波に乗る事です。

ご自身の運気の波(サイクル)を知りたい方は
こちらもご参考になると思います。