2月22日生まれさんの誕生花の一つ

「ローダンセ」

花言葉は「飛翔」

 

 

毎日のカレンダーに沿って数秘を読み解く

「日めくり数秘」

 

この日に生まれたことが

どんな意味を持つのか

 

そんな神秘を感じてもらえ

人生に彩を添えて頂けたら幸いです。

 

 
初めに、良く知る身近な人や有名人の方を
ご紹介しながら数字をどのように使っているか
イメージを膨らませてみたいと思います。
 

 2月22日生まれの有名人

 

2月22日生まれの有名人の方には

次のような方々がいらっしゃいます。

 

(ごく一部ですがご紹介させていただきます)

 

都はるみさん(元演歌歌手、元音楽プロデューサー)

狩野英孝さん(お笑いタレント、YouTuber、神職、シンガーソングライター、声優)

陣内智則さん(お笑いタレント、司会者、YouTuber)

 

 

数秘「22」を持つことや

好き嫌いなどの感情を脇に置いて

この方々を知る一人として感じることを

まとめてみたいと思います。

 

 

【都はるみさん】

 

とても負けず嫌いな印象があります。

それだけ歌に自信と誇りをもって

いらっしゃる方だと思います。

都さんの歌やステージには

揺るがない信念のようなものも感じました。

 

 

 

【狩野英孝さん】

 

とても礼儀正しく優しい方という印象。

周りからいじられることがあっても

真面目で頑張り屋さんの狩野さんを見ていると

応援したくなります。

 

 

 

【陣内智則さん】

 

人の表も裏もよく観察して

誰が見ても理解できるようなストーリーネタを

創られていらっしゃいます。

どんな人の悩みも笑いに変えてしまえるところに

カリスマ的才能を感じます。

 

 

 

 

 

2月22日生まれさんの特徴

 

宿命数が「22」になります。

 

「22」と言う数字はマスターナンバー。

 

「4」の要素も持ちます。

 

清潔感もあり礼儀正しい。

真面目で誠実、とても謙虚です。

「4」の「安心・安定」
基礎を築くという要素を併せもち、

「現実的」なものを重視します。

 

数字の組み合わせによりますが、

自分が経験したことだけを

信じる傾向があります。

スケールの大きな「愛」と
「高い理想」を「カタチ」にするため

悩みもその分大きいですが、

 

成し遂げるまで諦めずに

「努力」を続けることが出来、

 

「一流」になれる

「最強運数」と言われています。

「22」と言う数字は「世界」がキーワード。

ご自身が「世界」と関わらくても

ハーフであったり、

何かしらのご縁があります。

 

幼いころから遥か未来の理想を描き

実現に向けて取り組んでいく人も多いでしょう。


 人とは違う視点の広さや
世の為、人の為が拡大し、


「世界」にまで受け入れられるほど
影響力・パワーの強い数字です。

 

感情は陰タイプで内向き。

 

「4」の温和で公平に冷静に物事を観察し

人と人を繋ぐ「サポーター」としての資質や

「とても慎重」といった特徴が強まります。

 

大いなる理想を実行に移し

最後までやり遂げるまで諦めません。

やり遂げるだけの根性もあります。

 

プライドも高いでしょう。

 

 

「2月」生まれさんは

温厚で穏やか、調和やバランス感覚、

心の波が強まります。

 

相手に合わせて

「2」の繊細さ、従順さ

「4」の実行力、制限などを

出し入れすることもあるかもしれません。

 

周りにできないことが出来てしまうので

相手によっては上から目線になる傾向も。

 

家庭にじっとしているタイプではなく

高い理想と目的をもって世の中に

関わっていくでしょう。

 

常識を重んじる生真面目さもあり堅実家。

 

華やかで、カリスマ性もあり

大胆な行動で人々の注目を集めます。

 

どんな分野でも自分の好きなことを

こつこつ努力を積み重ね

大きな現実的成功を築きます。

 

とても大きな仕事をする才能があるので

目の前の小さなことに悩まずに

夢や希望は出来る限り大きく持つことが大切です。

 

そうすることであなたは

世界を股にかけて世の中のお役に立ち

沢山の愛を注ぐことが出来るでしょう。

 

 

 
関連記事
 
 
 

 2つ目の経験数による個性・資質の違いの読み解き

 
都はるみさんの数秘 22-1-6
 

狩野英孝さんの数秘 22-8-6

 

陣内智則さんの数秘 22-9-6

 

 

両端の数字が同じで
真ん中の数字が違います。

3つの数字を眺めると
また違った一面が見えてきます。

 

真ん中の「経験数」の違いで

その人の資質・活かし方が変わります。

 

 

 

【都はるみさん】22-1-6

 

「22」自分のペースを大事にします。

自分の気持ちに「正直」です。

気が乗らないことは続かないでしょう。

 

「1」お仕事も自分のペースで回せるほうが

楽しく続けられます。


「22」は「4」の要素もありますが

平凡な「安心」「安定」では

「物足りない」かもしれません。

 

「1」一つ目標を達成すると

またさらにワンランクアップした

目標に向かいます。

 

「22」納得がいかないと、

今まで準備してきたものや

過去に言った言葉はさらっと撤回し

仕切り直しするのは当たり前

 

「1」何もないところから

新しい方向性を見いだします

 

それが周りから見ていると理解が出来ず

我儘に見えたとしても

「22」にとっては「小さいこと」。

 

常識を覆し理想を追いかけます。

 

「22」心の内側に抱いている大いなる想いを

歌詞などのカタチに表現することは

とても時間がかかり

「もどかしい」かもしれません、
 

それでも
「1」過去のことを引きずらず

前だけを見つめて進みます。

使命数「6」の都はるみさんは

 

「22」国民的歌手として

はるみ節で多くの人の心を揺さぶり

「1」数多くのヒット曲を生み出しながら

 

「6」身近な人との

「愛」の絆を深めながら

人々のあるがままを

受け入れて行かれるだろう

 

と読み解くことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

【狩野英孝さん】22-8-6

 

同じ「2」と言う数字が沢山重なるお誕生日。

特にお若いうちはどこか引っ込み思案で

手をかけてもらうために自己評価を下げたり

 

際立つ「22」をうまく発揮できず

「4」の要素が出てしまう事もあるでしょう。

 

「22」大いに自分を発揮したい気持ちがあるのに

「4」現実に不満を抱きやすく

「出来ない」環境を

自ら選んでしまうこともあるかもしれません。

 

「22」自分を発揮すると、

何を言っても、どう行動しても

「8」パワーもあるので

存在自体が目立ってしまうでしょう。

 

「22」大いなる理想を伝えても理解してもらえず、

「8」プライドが傷ついてしまう

ということもあるでしょう。

 

「22」理想が大きすぎるので周りから

いろいろ褒められても

 

「自分が褒めて欲しいところはそこじゃない」

「自分はもっとできるし、こんなもんじゃない」

 

と、思うところも多いようです。

 

「4」がパワーアップした「22」なので

 

石橋を叩きすぎて壊してしまうくらい

「慎重」で

どんなに「準備」を重ねても不安。

 

しかし「4」の積み重ねを

「努力」「継続」するうちに

 

「22」後で振り返ったときに

とてもビッグな仕事を

している自分に気づくかもしれません。

 

「8」は「現実的成功」、

「達成感」を味わうために

底知れず「努力」できる数字。

 

「22」をしっかりやってからの「8」は

とってもすごいお仕事が出来ます。

 

「22」到底無理と思われるようなことに

「変革」「ミラクル」を起こす役割があります。

 

「8」こうすればこうなるという

「仕組み」を捉えることはお手のもの。

 

「22」時空を超えてもっと大きな舞台で

「8」のびのびと自分の能力を発揮したいはず。

 

「22」大いなる理想を諦めず

「8」どんな手段を使っても

達成する気持ちが大切です

 

使命数「6」の狩野さんは

「家族的」つながりを大切にします。


「22」「大物芸人」さんに学び

妥協することなく努力して

 

「8」仲間と一緒に刺激し合いながら

「突き進む」ことで

 

「6」場や人をまとめながら

「ミラクル」を起こしていかれるであろう

 

と読み解くことが出来ます。

 

 

 

 

 

【陣内智則さん】22-9-6

 

「9」は1~8の数字の要素を含む

最後の数字。頭脳がある完結数。

色んなことをすぐ理解しそつなくこなし

いろんな色に染まることも出来ます。

 

カウンセラーやお悩み相談といったお仕事に

ついている人も多いです。

 

22-9

 

「22」他の誰にもできないような「理想」を実現し

世の中の人々の心に寄り添いたいと思います。

誰もやったことがないことを「実現」できると

強い自信になっていくでしょう。

 

「9」深い人生の裏側ネタもあり、

見てるだけで自分の悩みから

「救われる人」も多いはず。

 

使命数「6」の陣内さんは

「教える」のが得意です。

 

「22」世界中の誰が見ても

わかりやすく理解しやすいネタを創り
 

「9」いろんな人の表も裏も

「あるがまま」を受け入れ

それでいいんだよということを伝えながら


「6」人々に「無償の愛」の波動を

届けられていらっしゃると

読み解くことが出来ます。

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

2月22日生まれさんが目指している「6」とは

 
2月22日生まれさんの使命数は「6」になります。
使命数とは生まれた月日を単数で足して一桁にした数字です。
 
 
「6」と言う数字は
お腹に命を宿した妊婦さん、
愛情あふれたお母さんの形。
 
自分の中に新しい命を創造することから
「美しい愛」「真の愛」「調和」
「博愛主義者」「動物愛」
などを表します。
 
周りにいる人のお世話をしたり
何かを教えたりすることが得意で
母性愛が深く、奉仕の精神があり、
とても面倒見が良いという特徴があります。
 
使命数に「6」があるという事は
その人が憧れたり、
苦手と感じているポイントに
「6」の要素があるという事になります。
 
身近な人との在り方について
「真実の愛」
「無償の愛」
を学んだり問われています。
 

大いなる理想を実現している

2月22日生まれさんは、
 
世の中の人々のためという想いが
相手をコントロールしたり
傲慢に受け取られたり
してしまうこともあるかもしれません。
 
相手が望む以上のものを
差し出していたり、
 
「こんなにしてあげているのに」
あまりよい反応が返ってこない
・・と「見返り」を求めてしまうことは
ないでしょうか?

理解されない現実の小さい世界で
理解されなくても、
そこに留まる必要はありません。
 
貴方が輝けるのはそこではなく
もっと大きな舞台が待っています。
 
ご自身の「大いなる理想」のために
才能とパワーを存分に発揮して
自分を輝かせていきましょう。
 
あなた自身を「愛」で満たして輝かせてこそ

「見返り」のない「無償の愛」という光が

「自然」に周りの人に届けられるでしょう。
 
 
 
 
関連記事

 

 

自分の持っている最良のものを
活かしていく為には
自分の運気の波を知って波に乗る事です。

ご自身の運気の波(サイクル)を知りたい方は
こちらもご参考になると思います。