2025年11月2日(日)、いつも通り7:00にホテルの朝食を食べました。


08:00頃にホテルを出て、オペラハウス前のメトロ乗り場に行きました。

日本の技術と資金が投入されたホーチミンのメトロは、まだ開通して1年ほどしか経っていません。前回の訪問時(2023年)にはまだできていませんでした。

ホームドアも設置されています。

車両もピカピカです。椅子は硬いプラスチックです。

4〜5駅でタオディエン駅に着きました。

外国人がたくさん住んでいる地区で、洒落た店が並んでいます。

日本料理店もたくさんありました。

タオディエンスクエアに入ってみました。

洒落た空間に色んなショップが入っています。

日が差すと暑くなります。コンカフェがあったので、ひと休みしました。

コンカフェは古きベトナムがコンセプトで店員の服装もレトロです。

いつものココナッツコーヒーです。400円位だったと思います。

コンカフェで涼んだ後も、街歩きを続けました。
タオディエンのメインストリートも散策したので、帰路に着こうとした時、気になる路地が現れました。

路地の中に入ると別世界のようです。

若い女性があちこちの店の前でポーズをとって写真撮影をしています。
更に奥に進むと、静かな小道の先に、

キャンプ場のような飲食店があり、その奥にはヨガスタジオやスパがありました。


うっかり見落とすところだったタオディエンらしい場所を見て、メトロのアン・フー駅から終点のベンタイン市場駅に戻りました。

時刻は昼前になっていたので、前回も来たPIZZA 4P'sに行ってみました。
10分ほど待って席に案内されました。

赤ワインとピザを頼みましたが、ピザがなかなか来ません。

ピザが遅くなって申し訳ないと、フォカッチャを持ってきてくれました。ワインのおかわりを
オーダーしました。

30分ほど待って、ようやくマルゲリータが来ました。

ピザが遅くなったお詫びにとアイスクリームをサービスしてくれました。
更に追加のワイン代金を無料にしてくれました。
お陰様で、滅茶苦茶お得なランチになりました。
午後も旅活は続きます。


