羽田空港第3ターミナルに戻り、展望デッキに行きました。

展望デッキに出ると漂う航空機のエンジンから出るジェット燃料の焼けた臭いが堪りません。とにかく飛行機が好き、空港が好きなのです。

展望デッキには写真撮影をする航空マニアがたくさんいました。
しばらく展望デッキで航空機の離発着を見ていましたが、寒くなってきたので、中に入りました。

カフェでビールを飲みながら暮れていく景色を眺めていました。

夜の展望デッキはひょっとしたら初めてかもしれません。この風景も何度見ても飽きません。
一つ下のレストラン階のカフェでビールとおつまみでチェックイン開始まで時間を潰しました。

夜の11時30分過ぎにチェックイン手続きが始まりました。既にエコノミーは長い列が出来ていましたが、上級クラスの列は誰もいません。1000円程度の追加料金を払い優先チェックインのオプションを付けているので、上級レーンを利用できます。

一番でチェックイン手続きを終えて、手荷物検査、出国審査をサクッと終えて、ラウンジに向かいました。
この区間の航空券はトリップドットコムのオンラインで購入したのですが、無料でラウンジ利用券のオプションを貰えました。
この時間のラウンジは空いていました。

焼売と枝豆で、ビールと赤ワインをいただきました。
搭乗開始時間が近づいて来たので、搭乗ゲートに向かいます。