スーパーで買った「紅はるか」一本を4個に切り分け、2~3日乾かした後、ポリポットに浅く植えて芽出しをしていました。

4週間で発芽が始まりました。

イメージ 1


発芽はまだ一個だけですが、残りのポットも間も無く発芽すると思うので、植え付けることにしました。

深さ20センチの溝を掘って、種イモをポットごと40センチ間隔で植えつけます。

イメージ 2


土をかぶせて20センチの高畝にします。

イメージ 3


3週間ほどで芽が地上に出て来るはずです。7月初めまで楽しみはお預けです。