reスペイン旅② | 堀田の生活。

堀田の生活。

堀田ワールドへようこそ!

日常のちょっとしたことを
徒然なるままに更新します(o^^o)

hola!

無事に魔の時差ボケを乗り越え…


にっこり2日目にっこり

本日は朝から観光しますよ!


renfeに乗って郊外の港町、シッチェスへ。

窓口にてチケットを購入し、予定より早い電車に乗り、シッチェスへ。

だいたい30〜40分ぐらい。

シッチェスへ到着!



朝早すぎたのか、全然人はいない。

けども写真撮るには最高です!



ステキすぎる風景を撮りながら、10時から予約した…

指差しpalau de maricel指差し
なんと日曜日しかやっていない宮殿。
すごくステキ…!


だいたい1時間くらいガイドさんと一緒に巡り映えな宮殿を楽しみます。

そのあと…

指差しカウフェラット博物館指差し
カウフェラットさんの収集癖が高じてできた博物館へ。


なんと海がすぐそこ。ステンドガラス越しの海が大変キレイです…。

指差しマルセル美術館指差し
そのあと併設?のマリセル美術館へ。

こちらも海越しの大変ステキすぎる美術館です。


さて、そのあと…

お昼を食べにしばし、シッチェスの港町を歩きます。


めちゃくちゃリゾート地。
行ったことはないけどなんとなくイタリアのアマルフィみをかんじます笑

坂道もあったりして、大変だけど海を見ながら歩くのは最高。これぞいい休日!

シッチェスのハーバーまで歩いて20分強。

本日のお昼はこちら。

指差しcan laury指差し
12:30からだけど早めに入れてくれた。

色々と食べ、飲んだけど
マテ貝(ナバハス)

海鮮パエリア

が最高すぎた。
めちゃくちゃに美味しい。

14時にはでないとだけど爆食家族なのですぐに食べ終わり、またポテポテと歩きます。
シッチェスで丁度、開催されているカーニバルを横目に見ながら、シッチェス駅へ。

電車に乗り込み、
父と母みは睡眠…

なんとか無事、passeig de graciaで下車…
しかし眠い…(時差ボケではなく飲み食べすぎ)

駅から降りて…

指差しカサミラ指差し

前回は眼の前を見るだけだったけど、今回は中に入ります!

角ばっていない湾曲した構造がすごすぎる。
均一ではない柱の構造だとか、なんか経っていることがキセキでしょ!と思うぐらいな偶然の産物感があるのだけど、全部が計算され尽くしてると思うと、やっぱりガウディは天才だ…

サグラダファミリアも見えた。

そのあとその場でチケットを取って…

指差しカサバトリョ指差し
前にも来たことあるけど、何度来ても最高に素敵な配色で洒落ている建物…!

前に来たときは昼間だったけど、今回は夕方、夜でちょっと違う様子も見れてよかったなあ…
ライトアップ、いいねー!

前回来たときにはなかった隈研吾さんの作品である階段を見れたり、謎のプロジェクションマッピングみたいなのも見れたり…
進化してるんだなぁ…

朝から結構動いて、ヘトヘト感は否めないけど最後の力を振り絞って、ジェラートを食べに行くぞ!

指差しsante gelato指差し
心躍るバルセロナ、という本で紹介されていたジェラート屋さん。
バトリョからは15分とちょっと遠い。

私はパッションフルーツとマスカルポーネ
母みはピスタチオとアマレナというチェリーのモノを。

大変美味しい。

夜ご飯は昼食べすぎたこともあり、もうお腹いっぱいで、ホテルに帰ることに。
初タクシーを配車し、無事にホテルへ!

明日はまた早いのでさっさと寝まっする。

アディオスー!

にっこり3日目にっこり
オラー!
なんと5時起き…
6時にはチェックアウト!

カタルーニャ広場の近くから空港までのバスが出ています!
チケットは券売機でめちゃくちゃ簡単に買える。QRコードが印字されたレシートを運転手さんに見せれば◎。

20分ぐらいで空港へ。
朝早すぎたからか道が空き空きで早く着いたのかな?

今回はブエリング航空でいきます…
ブエリング空港というと前回チェックイン後にも関わらずフライトキャンセルになった大変な思い出のある航空会社だったので大変ドキドキしました…

チェックインもセルフ、荷物預けるのもセルフ、慣れていないので難しけど頑張った…

フライトは無事に出発!!!
最初は安定してたのだけど、着く20分前ぐらいから、とんでもない揺れ!!
何十年も飛行機に乗り続けている父が過去一だったというくらいにはすごい…
なんと斜め前のおじさんはゲロっていた…
わたしも貰いゲロりそうでした…
(お食事中の方ごめんなさいね)

そんな不安定すぎる中でも、無事に着陸できて本当に安心…拍手しているおばちゃんもいたぐらい…

さて怒涛のフライト後、荷物を取って、バスに乗り市内へ。

雨もちらつき辛いけれど、とにかくまずはホテルにチェックイン。
指差しホテル アバンド指差し

着いたのが10時半ぐらいなのに部屋に入れてくれた。ありがたい。

荷物を整理して、早速お昼に繰り出します!

指差しel grobo指差し
このカニ味噌ピンチョス(チャングロ)が食べたくて、ビルバオに来たと言っても過言ではない…
やはり最高に美味しい。
ビルバオきた人、全員食べたほうがいい!!

そのあと街ブラしながら次のバルに行ってみることに…

指差しASADOR INDUSI指差し
キノココロッケと、生ハムコロッケ!
美味しかった。
が大感動まではいかず。

そのあと
外からグッゲンハイム美術館をみます。
本日は月曜日なので美術館自体はお休み。
明日また来ます!

そのあとまた街ブラ。
忘れていたけど、ビルバオってすごくかわいい街だったんだね!

しばらくすると…
なんと晴れてきた!
ダブルな虹が見れたのはラッキー🌈

そのあと、石原さとみちゃんが買っていたベレー帽屋さんに…

指差しgorostiaga指差し

本当はELOSUGIというビルバオ発のベレー帽を求めてきたけど、被ってみると似合わず、チェコ産?のベレー帽を買いました。
19.95€なので3200円ぐらい?
円安のくせに(笑)、想像よりも全然安い!

さてそのあともう一軒バルろうと思ったのだけど食べすぎで無理でした…
行きたかったぜ…guretoki…

また街ブラして一生懸命消費する…!
途中、路面電車に乗ろうとするもチケットがうまく買えず(クレカが通らない…)諦めることもありました…(現金でも払えるけど丁度50€しか持ってなくて使えなかった(;_;))

街ブラしすぎてもうへとへと。
ホテルに帰って休憩と思ったらいつの間にか昼寝?夕寝してしまった…

そのあと、バスク地方に住む知り合いの知り合いの方(パブちゃん)とごはんに行くことに!
ごはん開始時間はなんと21時から。
思い出したけどたしかにスペイン人の昼夜のご飯時間は日本よりめちゃ遅かったなぁ…
さて行ったところはここ。
指差しmarisqueria serantes指差し
色々食べたけど美味しかったものだけご紹介笑

タコのガリシア風!
ありえんくらいにタコが柔らかです。
なんだこの食感!って感じです。

チャングロ!
エルグロボでもチャングロ美味しいけども、これはもっと濃厚なカニ全開のチャングロだった…

といった感じで会食を楽しみ、なんと解散時間23:30近く…もう日本だったら3次会終了ぐらいでそろそろ終電の心配をするぐらいの時間…これが1次会終わりだなんてなんだか信じられない笑

そんなスペインの文化に触れながら、稼働時間が長い1日だったこともあって、倒れるように就寝…

ではまた次の日に逢いましょうー!
あぐーる!(バスク語でバイバイ)