IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ -3ページ目

バットマンとスーパーマンが夢の競演!!

映画バットマンで使われた銅像と、私(左)↓
バットマン

映画トランスフォーマーで使われたロボットと、私(右下)↓
トランスフォーマー

本物のスペースシャトルと、私↓
スペースシャトルエンデバー

 世界的に有名な2大ヒーロー、バットマンスーパーマンが夢の競演をする映画「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」が来春公開されることになりました。チョキこの製作総指揮はクリストファー・ノーランが行います。ノーラン監督と言えば、今年アカデミー賞を獲得した超話題作であるSF映画「インターステラ―」で有名です。

 「インターステラ―」は宇宙飛行の物語ですが、アインシュタインの特殊相対性理論やニュートン力学等の科学考証の正確さで、アメリカの評論家達から絶賛されています。グッド!

 アメリカでは「インターステラ―」や「ゼロ・グラビティ」等、スペースシャトルで宇宙を探索する映画が多いですが、人類が初めて月面着陸に成功した国だけあり、宇宙に対する夢やスペースシャトルへの尊敬はどこの国よりも大きいのです。アップ

 私はアメリカに5回行ったことがあり、上の写真でも本物のスペースシャトルと一緒に写っていますが、アメリカ人の宇宙への憧れは尋常ではありません。彼等は、このスペースシャトルを驚くことに普通の道路を通して運んでいました。もちろん、普通の道路は狭いですから、スペースシャトルが通れる訳がありません。そこで、何と信号機をわざわざ外したり、邪魔な木を伐採したりまでしてスペースシャトルを通したのです。ドンッ

スペースシャトルが普通の道を通る!↓


 私はこの光景を目にした時、彼等の宇宙への異常なまでの情熱に恐怖ガーンを感じた程です。ただ、それだけ自国の科学力に誇りを持っているということなのです。

 アメリカの科学力は極めて高く、インターネットを生み出して世界にIT革命をもたらしただけはあります。グーグルやアップル、フェイスブックやマイクロソフトを生んだ国ですし、私達がこうしてブログを読み書き出来るのもアメリカ人の科学力があってこそです。ラブラブ!

 ただ、私はアップル社と英語で対等に仕事をしていましたので、彼等の科学力に負けたくはありません。私はバットマンやスーパーマンのような超人の力を身に付け、コンピュータの講師をして世界を驚かせていきたいと思います。ニコニコ

私とバイリンガール英会話


YouTubeのCM出演のバイリンガールちかさんの初書籍↓
YouTubeとマンガで

ちかさんが育ったシアトルスターバックス1号店と、私↓
スターバックス1号店

シアトルのスペースニードル↓
スペースニードル

 ブログを長い間更新しておらず、申し訳ありませんでした。アメリカに滞在していたこともあり、英会話の勉強で非常に忙しく、ブログを全然更新出来ていませんでした。

 その英会話ですが、私はこの前TOEICの模擬試験で920点ビックリマークもの高得点を取ることが出来ました。この高得点を取る支えになってくれたのは、2年半観続けていたYouTubeの「バイリンガール英会話」という英会話チャンネルでした。

 そして先日、その「バイリンガール英会話」の吉田ちかさんにお会いすることが出来ましたにひひ

 ちかさんのYouTubeチャンネルは登録者数約40万人、総再生回数約3,000万回で、YouTubeのCMにも出演されている大人気ユーチューバーです。ちかさんはアメリカで16年も過ごしTOEICは990点満点ですので、英会話の腕は確かです。
 TV出演も多く、1年半前に起業したばかりなのに急激に有名になっておりますので、起業家としても見習うべき点が多いです。音譜

 そのちかさんが最近初めて書籍を出され、これらがIT業界の方々にも役立つものですので、ご紹介します。1冊目は「YouTubeとマンガでso much fun! バイリンガール英会話」(KADOKAWA)です。これは漫画で日本人が間違えそうな英語フレーズを面白おかしく描いていますので、これから英会話を勉強しようとしている方に最適です。

 もう1冊は「ネイティブ英語なんて必要ない! 」(KADOKAWA)です。

ネイティブ英語なんて必要ない!

 これは題名通りの内容ですので、英語にコンプレックスを持っている方々にお薦めです。

 この本で書いてある内容は本当に正しいです。私も、ちかさんの育ったシアトルに滞在していましたが、アメリカは移民が本当に多いのです。上のスターバックス1号店の写真を撮ってくれたのもインド人のタクシー運転手でしたが、彼の英語の発音は訛りがひどく聞き取りにくかったです。けれども、彼等は発音を全く気にしていないのですべーっだ!

 私は英語が公用語である超有名IT企業で仕事をしたこともありますが、インド人もベトナム人も発音や文法の悪さを全く恥じていませんでした。
 ですから、日本人も発音や文法の悪さを気にすることなく、ふてぶてしいまでに堂々と英語を話すべきなのです。

 確かに失敗はするかも知れませんが、ちかさんは「失敗しても、世界が滅びる訳ではない(It's not the end of the world.)」と書いていましたし、失敗を恐れるべきではありません。私もカリスマ・ユーチューバ―ちかさんを見習って失敗を恐れず、ふてぶてしいまでに堂々と英語を使ってITの仕事をしていきたいと思います。アップ

猪木関連のアプリ作りました

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-DREAM

 毎年12月31日の大晦日は「紅白歌合戦をぶっ潰せ!!」という合言葉のもと格闘技メジャー団体の大会が行われます。今年はPRIDEの後継であるDREAMと、アントニオ猪木率いるプロレス団体「IGF」が合体し、さいたまスーパーアリーナで「元気ですか!! 大晦日!! 2011」が開催されます。
 この大会の一番の目玉はエメリヤーエンコ・ヒョードルVS石井慧です。ヒョードルは元PRIDEヘビー級王者であり、「最強格闘家」と呼ばれます。石井慧は2008年の北京五輪柔道100kg超級金メダリストであり、目が離せません。
 実は私は、そのDREAMのスポンサーであるゲーム会社で今月までゲームを制作しておりました。ゲーム会社は遊び人が多く楽しい雰囲気なのですが、私は昨日そのゲーム会社の仕事を無事終えることが出来ました。昨日、私がサーバ部分を担当していたiPhoneアプリ+iPadアプリを無事納品することが出来たのです。iPhone4Sでも遊べるこのゲームアプリは自信作であり、iPhoneとサーバとの連動が意外に速くて驚きました。
 フィーチャーフォン(ガラパゴス携帯)であれば何秒もかかった通信と画面表示がスマートフォンであれば一瞬で終わらせることが出来るのです。体感してみなければ分からない進歩を感じました。
 そのようなiPhoneアプリに私自身が携わりながら感じたのが、弊社の技術者不足です。弊社はお客様から多く仕事がもらえているのに、技術者不足のためせっかく頂いたお仕事を泣く泣くお断りするということもあったのです。そのため、今月からイーキャリアジョブサーチやワークゲート等で技術者の採用広告を出して積極的な募集を開始しております。
 技術者が増えていけば会社を大きくすることが出来てますますお客様や社会のために貢献することが出来ますし、失業者も減らして日本経済を復興させていくことも出来るのです。
 来年は技術者仲間を増やし、PRIDEの後継とアントニオ猪木の団体の合体のように大きな組織を作っていきたいと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

KDDI発売のiPhoneと超有名ゲーム

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-iPhone5

 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日本で販売することが判明した。日本では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンク(SB)による独占販売体制が崩れる。(9月22日・日経ビジネスオンラインより)

 この記事を元に各メディアが「iPhoneがKDDIから発売」と報道していましたが、KDDIの公式発表ではないため真偽の程は分かりません。ただ、「Android」を前面に立ててきたKDDIが「iPhone」も前面に立てると「Android&iPhone」の最強スマートファンOSコンビを他社よりも大きくアピールすることになり、日本のモバイル市場におけるKDDIの比率は急増するはずです。
 私は今、そのようなiPhoneの公式アプリとWebサーバとの連携部分を構築しております。これは、会員数300万人以上の超有名ソーシャルゲームをiPhoneアプリ化したもので、ゲーム業界初の試みもしております。
 WebサーバへはiPhoneユーザ(お客様)が数秒毎にアクセスしてゲームの点数を更新し、しかも何万人も同時にアクセスするため1台に24GBものメモリ(記憶領域)があるサーバを何台も使用しております。1台のメモリが24GBもあるサーバを数万円で借りることが出来てサーバ増設(コピー)も数分で済むため、本当に便利なクラウドがあるなと感じます。
 技術的なことを言えば、iPhoneは初期状態では文字コードがUNICODEですが、私が得意なLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)環境もUNICODE(UTF-8)と相性が良いため、文字コードはUNICODEで統一させて構築しております。Shift_JISが多いフィーチャー・フォン(ガラケー)と異なり、UNICODEのiPhoneはPHP使いの私にとってやり易いです。
 このゲームは近日アップルに申請するため、しばらくすると何万人ものユーザ(お客様)が私のサーバに集中アクセスしてきますが、KDDIからiPhoneが発売されればアクセス数は更にますます増大することになります。既存の超有名ゲーム以上の面白さで楽しんで頂くためにも、アクセス数に負けない強固なサーバ構築をしていきたいと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

日本の英語教育は大嘘だらけ!

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-英語

 アメリカの人気歌手レディー・ガガ(LADY GAGA)が東日本大震災被災地支援イベントのために来日していて、菅直人首相からも感謝されていました。ガガはアメリカでも最も注目されている歌手であり「国民的歌手で女王でもあるマドンナ(Madonna)」と比較されているのですが、国を結ぶものとして重要な「英語」について考えました。
 私は英語圏の国に3ヶ国滞在していたのですが、「日本の英語教育は大嘘だらけ」ということをつくづく感じます。日本の中学・高校で受けてきた英語教育は嘘に満ちているのです。
 例えば「How are you?」に対する返答は「I'm fine.Thank you.And you?」であると教わりますが、こればかり言っていると異様に思われます。「How are you?」は「元気?」という挨拶がわりであり、「あなたの身体の調子はどうですか?」と本気で訊いている訳でも自分に訊き返してほしい訳でもないからです。これに対する返答は「Good.」「Pretty good.」等の方が良いです。
 また、「英語の文は1文字目は大文字で始め2文字目以降は小文字にしなければ絶対に駄目。I(私)は文中のどこにあっても大文字にすべき。」と教わりますが、「i ~」のように小文字で始めて書くこともよくありますし、強調したい時は全ての文字を大文字で書くこともあります。
 「はい」は「Yes」であり「Yeah」は友達同士で時々しか使わない表現とも教わりますが、実際は公式の場も含め「はい」は「Yeah」と表現する場合が殆どです。
 未来の行動を表す時、「will~」は「am going to ~」と全く同じと教わり書き換え問題もやらされましたが、「will」は「絶対にするという強い意志」である一方「am going to ~」は「数時間か数日後等にするという予定」であるため、呑気に「am going to ~」と言ってはいけない場合もあるのです。
 このように嘘の英語を教え込まれてきた訳ですが、私は現在英語で書かれたコンピュータのマニュアルを読む際は、正しく翻訳するように気をつけております。IBMと一緒にシステム開発していた時は、IBMが作成した英語の仕様書を私が日本語に翻訳し英語が分からない協力会社の技術者達に配っていました。IBMではTOEIC730点以上でなければ次長に昇格出来ず、楽天でもTOEIC750点以上でなければ上級管理職に昇格出来ませんが、私は余裕でこれらの点数は超えています。
 楽天の三木谷浩史社長は2012年4月から英語を社内の公用語にすると発表しており社内書類や社内メールを英語で書くことを義務付けていますが、私であれば対応出来ます。
 コンピュータのマニュアルは英語で書かれている場合が多く日本のIT業界では特に「Reading(読み)」の力は必須であるため、正しい英語を活用して世界を広げていきたいと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

焼肉食中毒は他人事ではない

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-ユッケ

 死者4名・患者数170名を出した焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件について、横浜市保健所は重症者がユッケを食べた横浜上白根店を営業禁止処分にしました。警視庁・富山県警等による合同捜査本部は業務上過失致死傷容疑で同社への家宅捜査も行っています。焼肉酒家えびすは非を認め、横浜上白根店だけではなくグループ全店舗を営業停止にしております。
 この事件では4人の尊い命が失われた訳で、亡くなられた方々は本当にお気の毒に思います。ただ、食中毒が起きたのは4月21日ですが、その3日前の18日には日本テレビはバラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」の中で「この焼肉店の焼肉は1皿たったの100円!安いのに高級感溢れる素晴らしい店!」と大絶賛しており、視聴率NO.1のタレント島田紳助さん達も「安いだけではなく高級だ」と繰り返して褒めていたのです。
 「焼肉酒家えびす」の社長は28歳で起業し20店舗も地方展開が出来るようになりTV局からも大絶賛されるようになった訳ですから、社会に対して大きな価値を提供してきたことは間違いないと思います。また、今回の事件の原因は過去の国内の腸管出血性大腸菌による食中毒で中心となる「O157」ではなく「O111」であったことも注目すべき点です。「O157」と異なり「O111」の食中毒患者は何十年も確認されていなかったのです。
 乳幼児や高齢者のようにもともと身体が弱い方でないと発症しにくいため、母数が少なく確率が少ないところからも、事故に近いものがあります。私は学生時代に飲食業に少し携わっていましたが、私が衛生管理を100%まではしないで過信していた時に「ホッティ!100%汚れを落とすまでやれよ!衛生面にはどれ程気を遣っても遣い過ぎるということはないんだぞ!」と怒られたことを思い出します。
 私が現在携わっているWeb業界では、人を直接死なせるということはありません。「Webサイトを閲覧したことが原因で死亡する」ということは絶対にありませんが、間接的にはありえます。もしも有料サイトでお客様から間違って多大な料金を引き落としてしまうことが起きた場合、お金が原因で自殺させてしまうかも知れません。
 最近私が公開した有名メーカーのサイトは有料会員がわずか一週間で1,000人を超え、すぐに数十万人になると思われます。料金を頂く際はWSDLファイルを用いたSOAPで行い、音楽ファイルをダウンロードしてもらう時は著作権保護のためのキーも発行していますが、私がもし万が一間違えた場合、多大な損害が発生し人の死に繋がっていまいます。幸いなことに障害は現在全く起きておりませんが、焼肉食中毒事件は他人事とは思わず、慎重に監視していこうと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

突然のパチンコ延期と放射線対策

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-福島第一原子力発電所

 この3月末に私がたった1人で構築したパチンコサイトがリリース(公開)される予定でしたが、顧客の政治的判断により延期となりました。東北関東大震災(東日本大震災・東北地方太平洋沖地震)で日本が未曾有の危機に直面している中、パチンコ・パチスロというエンターテイメント(娯楽)サイトを堂々とリリースするのは望ましくないというのがその理由です。これは大手パチンコメーカーの携帯公式サイトであり、誰もが知っている有名アニメのパチンコが多く使われています。パチンコ・パチスロのゲームが実機と同じように楽しめ、実機音やFlash待受け、着うたフルや動画等を含む充実したコンテンツもダウンロード出来るため、全国のパチンコ・パチスロファンを楽しませることは間違いないと思われたサイトですが、自粛せざるを得ませんでした。
 サイトが延期になったということは弊社の売上も私の収入も減ってしまうということですが、被災者のことを思い何とか我慢致します。
 さて、この東北関東大震災では東京電力の福島第1原子力発電所が損傷したことにより、最高400ミリシーベルト(Sv/h)という高濃度の放射性物質(放射線)が大気中に漏れ続けています。茨城県産のチンゲンサイやレタスが全く売れなくなり、福島県・東京都・千葉県・茨城県の水道水では乳児に対する暫定基準値を上回る放射性ヨウ素131が検出されたためにミネラルウォーターの買い占めが起きる等各所で大混乱が発生しています。
 福島第1原子力発電所の障害は非常用発電機が破壊されたことが最初の原因ですが、根本的な原因はありえない程大きな津波が来て「エンジニアの想定の範囲を超えたこと」でした。前回のブログで書いたみずほ銀行の障害も、トランザクション数がありえない程多過ぎて夜間バッチが間に合わず「エンジニアの想定の範囲を超えたこと」が原因でしたが、この「想定の範囲」というのは「ありえないことを、ありえると考える」という矛盾したことをして決めなければならないため、本当に難しいのです。
 2005年のジェイコム株大量誤発注事件で東京証券取引所が数百億円の損害を発生させた時も、みずほ証券の担当者が「61万円1株」を「1円61万株」とありえない入力ミスをしたことが原因でした。2006年のライブドア事件(※これは国策捜査であり、ホリエモンさんこと堀江貴文さんは無実であると、財務諸表を毎年書いている私は信じています)で東京証券取引所の売買システムが止まった時も、フジテレビ(ニッポン放送)を買収しようとしたことを生意気と感じた東京地検特捜部がありえない捜査をして株式市場に投資家からの大量の注文が殺到したことが原因でした。
 「ありえないことを、ありえると考える」という矛盾したことをするのは、論理的な考えを持った私達システムエンジニアにとって本当に大変なことです。延期になった私のパチンコサイトですが、障害は絶対に起きないように今の内に試験を繰り返しておきます。「ありえないことを、ありえると考え」、障害は絶対に起きないように予防しておきます。
 そして、いずれはサイトをリリース(公開)させて日本中を喜ばせます。産業を活性化させ、日本経済を復興させていきたいと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

東北大震災とみずほ銀行の障害

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-東北関東大震災

 2011年3月11日に発生した東北関東大震災で亡くなられた方々に深くお悔やみを申し上げるとともに、被災者の皆様方には心よりお見舞い申し上げます。「言葉より行動が大事」と常に考えているため、「自分が最大限出来ることは何か」を考え、自分にとっては多額の寄付金をお送りしました。ブログやtwitter等で情報が氾濫していますが、現地の方や有名な慈善団体から「物資よりも現金が良い。物資を送ってもらっても、仕分け作業で迷惑してしまう。何よりも現金が良い。」と聞きましたので、現金でお送り致しました。
 フォーブス発表の世界長者番付で日本人1位であるユニクロ(ファーストリテイリング)の柳井正会長は10億円も寄付するそうですが、私は金持ちではありませんので、それに比べれば私の寄付金は遥かに少額です。けれども、少しでも自分が出来ることをしたという気持ちはあります。
 この東北関東大震災(東日本大震災・東北地方太平洋沖地震)は国内観測史上最大のマグニチュード(M)9.0を記録して津波と火災では多くの被災者を出しており、死者は約5,000人、行方不明者は約1万人にも及んでいます。家屋等の建物は岩手県を始め、東北・関東エリアでは1万8427棟も全半壊しております。12日には東京電力福島第1原子力発電所が爆発して放射線が漏れ、菅直人首相は避難命令も発動しました。
 地震の寄付金(義援金)でフジテレビ等の口座に振り込みが集中したためか、みずほ銀行が14日から数日間システム障害を起こし、ATMやネットでの取り引きが出来なくなっています。約44万件、約5700億円の取引が完了していません。弊社でも、取引先の入金日から何日も経っていますが未だに入金がされていません。今朝ATMで他の貯金を引き出そうとしたのですが、サービス自体が出来ないと表示が出てしまい、焦りました。私は東北の方々に寄付金はしたものの、自分の生活費数万円は確保出来ず「他人の心配よりも、自分の心配をするべきだ」と思い本気で焦りました。その後、銀行の窓口では引き出すことが出来て落ち着きましたが、危ないところでした。
 銀行のシステムと言えば私もシステムエンジニア・プログラマとして携わっていましたが、このような地震を想定して構築するものです。私が常駐していた某銀行では、サーバが東京と大阪にあり、東京のサーバが地震で崩壊しても大阪のサーバが無事で、日本の財産は守られるという仕組みでした。知り合いのSI(システムインテグレーター)の社長によれば、他の某銀行でもサーバは東京の北部と南部に離れて存在するということでした。そもそも、銀行のサーバは地震に強い地域に集中しているため、地震で崩壊すること自体が普通ありえません。
 今回のみずほ銀行の障害は、サーバが地震で崩壊したのではなく、取り引き量が一時的に膨大になって想定の範囲を超え、ネットワークやハードウェアに負荷がかかり遅れているだけだと思います。みずほ銀行は2002年4月のシステム統合(富士銀行・第一勧業銀行・日本興業銀行の3行合併)で出金エラーや二重引き落としを起こし、責任を感じた担当システムエンジニアが自殺(労災認定)してしまいましたが、その時のソフトウェア障害の原因とは異なります。
 自分が被害者になってみると、銀行のシステムエンジニア(SE)の重要性がよく分かります。社会は全て繋がっており、お金は回り回っているのですから、私も自分の使命を胸に深く刻み込んでシステム構築をしていこうと思います。


こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

ソーシャルネットワークに感激!!

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-Facebook

 話題の映画「ソーシャルネットワーク」を観ました。この映画はFacebook(フェイスブック)の創業社長であるマーク・ザッカーバーグを描いたノンフィクションですが、IT業界の方は是非観た方が良いと思います。Facebookは会員数約5億人の世界最大SNSで、会社の時価総額は2兆円近くあります。ザッカーバーグ社長個人の総資産額は約4,000億円ですが、19歳で起業してまだ26歳であり7年しか経っておりません。ザッカーバーグは世界最年少の億万長者でもあります。
 この映画にはMicrosoft(マイクロソフト)の創業者であるビル・ゲイツやNapster(ナップスター)の創業者であるショーン・パーカーも登場してきますが、彼等がFacebookの発展に関連していたことをこの映画を観て初めて知りました。
 マーク・ザッカーバーグはハーバード大学生の19歳の時に「ハーバード大学限定のSNSを作って、MySpace(マイスペース)等のSNSと差別化を図ろう」と言ってFacebookのサイトを構築し、他の大学にも広げ世界中にも発展させていきました。
 ただ、この映画には技術的におかしい箇所が多かったです。プログラムのソースコードが出て来ますが、主人公は「PHP」と英語ではっきり発音しているにも関わらず「Perl」のソースコードが出てくるのはおかしいです(バッチ部分だけPerlで書いたのかも知れませんが)。また、「SSLのパスワードのハッキング(クラッキング)」でプログラムコードを10行ずつ書き足して分かったと言っていましたが、SSLの秘密鍵が見つかるということはサーバ自体が既に扱えるということですからパスフレーズを見つける意味もないですし、プログラムコードを10行ずつ書き足すだけでは何も見つからないと思います。もっともこれらは、「映画だから」仕方ないとも言えます。
 ところで、最近私はある携帯公式サイトをたった一人で構築しましたが、これはFacebookと全く同じLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)環境で構築しました。スマホ対応にしたかったのですが、現在の使用率を考慮しガラケー(ガラパゴス携帯)1つ1つに細かく対応して着うたフルや動画・アプリの配信が出来るようにしました。私はこれをたった一人でわずか2ヶ月で200画面(1ヶ月で100画面)も作ったのですが、「1ヶ月で100画面」作ったというのは私の自己新記録であり大きな自信を持てるようになりました。私個人で携帯電話を3台(ドコモ・au・ソフトバンク)も所有していますが、キャリアの試験の自信も付きました。DNSサーバやメールサーバの構築も一人で出来て良かったです。
 マーク・ザッカーバーグもショーン・パーカーも映画内で「Facebookは数十万人のサイトでは満足しない。記録を更新するんだ!」と言って記録に挑戦し続けていましたが、記録に挑戦するというのは本当に楽しいことです。
 単に「仕事だから仕方なくやる」というのではつまらないですので、皆様も「1ヶ月で100画面作って記録を打ち立てる!」等と記録に挑戦していくと面白いです。私もマーク・ザッカーバーグを見習い、PHPで記録を更新し続けていきたいと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ

iPhone・Androidサイトを制作しました

IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-iPhoneIT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-IS03IT経営者ホッティ@東大卒タレントのブログ-GALAXY S

 この前、弊社のホームページをiPhoneやAndroidからでも見やすくなるようにしました。iPhone・Androidサイトを制作したのです。弊社のホームページにiPhoneやiPod、Androidスマートフォンでアクセスして頂くと、すぐに新しいサイトをご覧になることが出来ます。
 iPhoneやAndroidは小型のPCですので、PCサイトもそのまま閲覧することは出来ましたが、文字が非常に小さく見えてしまいボタンもタップ(クリック)しにくかったのです。複数の指でピンチアウト(拡大)していけば良いのですが、訪問者の方々に手間を取らせていました。Yahoo等有名サイトはiPhone・Android対応していますし、弊社もそれらを見習って改善したのです。
 動作確認は、以下のスマートフォン等で行いました。

iPhone(アップル)
IS03(KDDI au)
GALAXY S(NTTドコモ)
Xperia(NTTドコモ)
HTC-Desire(ソフトバンク)

 実機とエミュレータ(模倣装置)とでは見え方が若干違いましたので、実機で確認して良かったと思います。ポイントは「viewport(表示領域)」の「width(幅)」を「device-width(機器の幅)」に合わせることや、ボタンを角丸にしてタップ(クリック)しやすいように縦幅を長くすること等です。個人的には、「line-height(行間)」は「1.5(1文字の1.5倍)」にするのが見やすいと思います。
 スマートフォンサイトは、日本で3年前に普及していた携帯サイトに比べると構築が簡単です。私は現在、某ゲームソフト会社の携帯公式サイトを構築していますが、キャリア(通信会社)や機種によって様々な振り分けをしなくてはならず、本当に職人の世界です。キャリアや機種によって使える画像の形式や容量やサイズが異なりますし、JavaScriptやスタイルシート、クッキーが使用出来るかどうかも変わってきます。日本の従来の携帯電話は、生物の世界で言うガラパゴス諸島のようであり、日本は世界標準からかけ離れて発展してしまっていたのです。
 私が現在開発しているゲームサイトは携帯「勝手」サイトではなく、携帯「公式」サイトです。「公式」サイトは課金する上でキャリア側で認証をする必要がありますが、その方法もキャリアごとに変える必要があります。
 日本の携帯電話は種類が多くて大変ですが、その分やりがいはあります。ゲームをする若者達の夢を考えながら、楽しんで開発していこうと思います。

こちらのURLを参照: http://www.yhotta.net/


宜しければ、クリックお願いします⇒人気ブログランキングへ